たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2011年12月18日

骨格のゆがみによる肩こりに鍼灸治療や徒手整復術は有効です

 肩こりは、さまざまな原因で生じます。

 基本的には、体重の五分の一ほどある頭を支えていることによる疲労です。

 頭を前後左右に動かす動作を筋肉が支えていますが、筋肉の能力を超えると疲労が生じます。

 筋肉疲労が肩こりの原因となります。

 正面を見ていると、頭を支えているのは背骨になります。背骨にゆがみななければ筋肉は均等に働きますので、肩こりはおきづらいと言えますが、その骨格にゆがみがあると頭の重さを常に感じることになり、筋肉疲労が早く生じます。

 大きな外力が加わり背骨が大きくゆがんだ場合は、徒手整復術で解消することが可能です。

 日常生活の反復動作でゆがみが生じた場合は、鍼灸治療で解消することが可能です。

 骨格のゆがみに対し、東洋医療の効果は絶大です。

 体のゆがみを自覚してかつ肩こりでお悩みの方は、是非お越しいただきたく存じます。


下記診療時間内にお問い合わせ戴ければ、丁寧にご説明をさせていただきます。

 平日は、午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
 土曜は、午前9:00~12:00 午後15:00~18:00 

 休診日は、木曜・日曜・祝日です。

東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 清野鍼灸整骨院 府中センター
  042-335-3770

2011年(平成23年)12月18日(日) 記

(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)

※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を毎日更新しております。お時間がありましたらそちらもどうぞ。

  


  • Posted by 清野充典 at 19:25Comments(0)肩こり