2012年11月30日
第21回日本柔道整復接骨医学会で11年連続論文発表しました

この学会は、日本学術会議が認定する、唯一の柔道整復医学を研究する学会です。
清野鍼灸整骨院は、平成24年11月24日(土)の午後に、「徒手整復法の適応と限界」をテーマとして、11年連続となる論文の発表をいたしました。。
発表は、清野鍼灸整骨院を代表して、府中の体操教室で指導している南波利宗先生が致しました。
今年のテーマは、「仙骨骨折」です。
仙骨骨折に対し、徒手整復術を行った症例を発表したのは、歷史上当院が初めてです。
仙骨を骨折すると、仙骨部分を中心に痛みが常に発症し、寝ても座っても立っていても痛みが取れない状態になります。
薬物療法や外用薬の治療は、殆どと言って效果がありません。その様な状態の時、徒手整復術を行うと、痛みがぴたりと止まります。昨年は、3例ありました。
冬の時期になると、スケートやスキーで尻餅を付いたとき骨折する場合があります。
万が一仙骨を骨折した際は、是非ご来院いただきたいと思います。
清野鍼灸整骨院は、徒手整復術を検討する学会である「日本柔道整復接骨医学会」に、11年連続、難治性の外傷に対し、学会発表を続けています。
詳細は、「清野鍼灸整骨院」ホームページ「接骨院・整骨院ってどんなとこ」をご参照下さい。
今ブログは、鍼灸治療や柔道整復治療がどの様な病気や外傷に有効かを、30年以上に及ぶ経験と母校明治国際医療大学の鍼灸学科や柔道整復学科、鍼灸医学・柔道整復医学研究をしている医学部、世界各国の研究論文を本に、お伝えさせていだいております。
府中市近隣に在住の方は、柔道整復医療を研究し続けている「清野鍼灸整骨院府中センター」を、是非ご利用いただきたく思います。
村田朝子院長は、柔道整復学会で論文発表を行っている日本で指折りの女性柔道整復師ですので、いろいろな外傷に関し、安心してご相談いただけます。
平成24年(2012年)11月30日(金) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月27日
2012世界鍼灸学会インドネシア大会報告記

この学会は、WHOが世界で唯一認めている鍼灸医学の国際大会です。
昭和62年(1987年)に、当時WHOの事務局長高木健太郎先生と母校明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)の尽力により、設立されました。
当時、世界で唯一の鍼灸医学大学だった明治鍼灸大学と日本が、歴史を動かした瞬間でした。
以来、25年が経過しました。現在、4年に一度学術総会が行われています。
総会が行われない3年間は、毎年いろんな地域でシンポジウムが行われていますが、今年の開催場所は、インドネシアのバンドンでした。
大会には、24か国より鍼灸研究者が集い、初日のSymposiumには109名、 2日目・3日目のCongressには260名が出席しました。
日本からの参加者は16名で、発表者は5名でした。
清野鍼灸整骨院からは、調布本院の清野充典本院長と府中センターの村田朝子院長2人が参加し、英文で論文を発表しました。
日本人の女性鍼灸師が国際大会で発表することは、極めて稀です。
過去に1人学会関係者が発表したことを除けば、臨床鍼灸師の発表は皆無と言えます。
それだけに、今回村田朝子院長が発表したという事実は、日本の鍼灸界にとって、偉業とも言えます。
村田朝子院長の演題名は、「急性期における腹部の痛みに対する鍼治療技術 ACUPUNCTURE TECHNIQUES FOR ACUTE ABDOMINAL PAIN」でした。
鍼治療は、急性期の痛みに著しい效果があります。今回の発表で、日本においては、急性期の痛みに対し、鍼灸治療を行っていると言うことを告知することが出来ました。尚かつ、即効性があるという内容は、各国の医学者が驚嘆するに値するものでした。
発表後に、村田朝子院長の元に、多くの先生達が、「ASAKO(アサーコ)」「ASAKO(アサーコ)」と言って話しかけて来たことがそれを物語っています。
村田朝子院長にとって、とても有意義な、世界大会デビュー戦でした。
平成24年(2012年)11月27日(火)記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月24日
2012世界鍼灸学会で村田朝子先生の発表が高く評価されました

清野鍼灸整骨院府中センターの村田朝子院長が、17日(土)に英文で論文を発表しました。
村田朝子院長の演題名は、「急性期における腹部の痛みに対する鍼治療技術 ACUPUNCTURE TECHNIQUES FOR ACUTE ABDOMINAL PAIN」でした。
鍼治療は、急性期の痛みに著しい效果があります。今回の発表は、みぞおちにパンチをもらってもんどり打っているとき、または意識を失っているときに、鍼治療を行って蘇生させる方法がある、と言う内容です。
過去の発表を見渡しても、おそらく初めての内容ではないかと考えています。
日本の発表+過去に例がない発表であると言うことから、発表者である村田朝子院長の元に、多くの先生達が、「ASAKO(アサーコ)」「ASAKO(アサーコ)」と言って話しかけてであろうと考えます。
発表が終わったあとは、ランチタイムやティータイムに、会場のあちらこちらで、村田先生の周りに人の輪ができていました。
スポーツをしたことにより生じた「痛み」でお悩みの方は、是非ご来院いただきたいと思います。
平成24年(2012年)11月24日(土)記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月21日
2012世界鍼灸学会で村田朝子院長が論文発表しました

清野鍼灸整骨院府中センターの村田朝子院長が、17日(土)に英文で論文を発表しました。
発表時間は、英語で15分、質疑応答5分です。
村田朝子院長の演題名は、「急性期における腹部の痛みに対する鍼治療技術 ACUPUNCTURE
TECHNIQUES FOR ACUTE ABDOMINAL PAIN」でした。
日本で行われている鍼灸治療は、世界レベルで見ると最高の水準にあります。
日本の発表に、世界各国の注目が集まる中、村田朝子院長の発表は、堂々としていました。
発表直後に、多くの人から質問の手が上がりました。
発表が終わったあとは、村田先生の元に多くの先生達が、「ASAKO(アサーコ)」「ASAKO(アサーコ)」と言って話しかけて来ました。
また、ランチタイムやティータイムでも、会場のあちらこちらで、村田先生の周りに人の輪ができていました。
今回の発表が、とても多くの人から支持を受けたことが伺えました。
平成24年(2012年)11月21日(水)記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月18日
2012世界鍼灸学会インドネシア大会で論文発表しました

開催期間は、平成24年11月16日(金)~18日(日)です。
昨日17日(土)に、清野鍼灸整骨院の村田朝子院長が、英文で学会発表しました。
発表時間は、英語で15分、質疑応答5分です。
村田朝子院長の演題名は、「急性期における腹部の痛みに対する鍼治療技術 ACUPUNCTURE TECHNIQUES FOR ACUTE ABDOMINAL PAIN」でした。
本日18日(日)は、清野充典本院長が発表します。
清野充典本院長の演題名は、「日本鍼灸とは何か WHAT IS JAPANESE ACUPUNCTURE AND MOXIBUSTION THERAPY」です。
今、世界で行われている鍼灸治療は、殆どの国が中国方式です。
そのことから、1500年以上の伝統を伝えている日本の鍼灸治療に興味が集まりました。
特に、村田朝子院長の演題は興味の対象となり、質問が多く寄せられました。
世界の鍼灸医学者との交流を楽しんでいます。
平成24年(2012年)11月18日(日)記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月15日
明日(平成24年11月16日)より世界鍼灸学会が開催します

が、平成24年11月16日(金)~18日(日)に、インドネシア・バンドンで開催します。
清野鍼灸整骨院では、清野充典本院長と村田朝子院長が参加します。
二人の発表日は、村田朝子院長が17日(土)で、清野充典本院長が18日(日)です。英語で15分発表した後、5分間質疑応答となります。
清野充典本院長の演題名は「日本鍼灸とは何か WHAT IS JAPANESE ACUPUNCTURE
AND MOXIBUSTION THERAPY」です。
村田朝子院長の演題名は、「急性期における腹部の痛みに対する鍼治療技術 ACUPUNCTURE
TECHNIQUES FOR ACUTE ABDOMINAL PAIN」です。
学会開催前日の今日は、発表に向けて英語のトレーニングをしています。
世界で鍼灸治療を行っている研究者達と交流できることが楽しみです。
皆様に有益な医学理論や治療法に巡り会えることを期待しています。
平成24年(2012年)11月15日(木)記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月12日
11月16日~18日に世界鍼灸学会(WFAS)が行われます

今学会において、清野鍼灸整骨院は、演題を2題投稿し、どちらも採択されました。
村田朝子院長は、17日(土)に英文での発表を予定しています。
演題名は、「急性期における腹部の痛みに対する鍼治療技術」です。
それに伴い、14日(水)から20日(火)まで、村田院長は不在です。
診療は、吉田卓司鍼灸学士と丸山典子鍼灸学士2人の副院長が主になり致します。
帰国後の土産話をお楽しみに。
平成24年(2012年)11月12日(月) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月09日
骨が折れたなっと思ったら6時間以内にご来院下さい

でも、打撲のみだと、時間と共に痛みは和らぎます。
しかし、骨が折れていると、5分を経過した頃より腫れてきます。痛みもどんどん強くなり、「打撲とはちょっと違うぞ」と思うようになります。
そんなときは、すぐにお越し下さい。そのまま放置していると、腫れがひどくなり、内出血が出てきます。
1日以上経過すると内出血が広がり、内出血の部分が痛くなりだし、何処が痛かったのか解らなくなります。
骨折は、6時間以内に処置すると、骨を元の位置に戻すことが容易です。その治療法を「徒手整復術」と言います。
「徒手整復術」は、非観血療法による外科手術です。
6時間以内ですと、徒手整復に要する時間も短く、患者さんの負担は極めて軽く痛みも最小限に抑えることが可能です。
国民の皆様方には、是非日本固有の伝統技術である「徒手整復術」をご活用いただきたく存じます。
清野鍼灸整骨院は、徒手整復術を検討する学会である「日本柔道整復接骨医学会」に、10年連続、難治性の外傷に対し、学会発表を続けています。
詳細は、「清野鍼灸整骨院」ホームページ「接骨院・整骨院ってどんなとこ」をご参照下さい。
今ブログは、鍼灸治療や柔道整復治療がどの様な病気や外傷に有効かを、30年以上に及ぶ経験と母校明治国際医療大学の鍼灸学科や柔道整復学科、鍼灸医学・柔道整復医学研究をしている医学部、世界各国の研究論文を本に、お伝えさせていだいております。
府中市近隣に在住の方は、柔道整復医療を研究し続けている「清野鍼灸整骨院府中センター」を、是非ご利用いただきたく思います。
村田院長は、柔道整復学会で論文発表を行っている日本で指折りの女性柔道整復師ですので、いろいろな外傷に関し、安心してご相談いただけます。
平成24年(2012年)11月9日(金) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月06日
関節を捻ったあと痛みが取れなかったら徒手整復術が必要です

急激な力が関節にかかり、骨が変な方向に動いて元に戻りきらない状態を、捻挫と言います。
そんなときは、なかなか関節の痛みが引かず、ある一定の方向へ関節を動かすと、痛みが出ます。
その痛みを解消する治療方法が、「徒手整復術」です。
「徒手整復術」とは、非観血療法による外科手術のことです。
関節を元の位置に戻すことが出来る手技療法です。
捻挫は、徒手整復術を行い、関節を元の位置に戻すと痛みがすぐ消えます。
それでも、一定方向に動かすと痛みが出る場合は、靱帯を部分的に痛めたときです。
患部を、テープや包帯等で固定すると、痛みが出ません。
2~3週間、患部を固定していれば、靱帯が修復され、治癒します。
関節を捻ったあと痛みが取れなかったら、徒手整復術が必要です。1~2時間以内に行うと、ものすごく早く、極めて本に近い状態に戻ります。
国民の皆様方には、是非日本固有の伝統技術をご活用いただきたく存じます。
清野鍼灸整骨院は、徒手整復術を検討する学会である「日本柔道整復接骨医学会」に、10年連続、難治性の外傷に対し、学会発表を続けています。
詳細は、「清野鍼灸整骨院」ホームページ「接骨院・整骨院ってどんなとこ」をご参照下さい。
今ブログは、鍼灸治療や柔道整復治療がどの様な病気や外傷に有効かを、30年以上に及ぶ経験と母校明治国際医療大学の鍼灸学科や柔道整復学科、鍼灸医学・柔道整復医学研究をしている医学部、世界各国の研究論文を本に、お伝えさせていだいております。
府中市近隣に在住の方は、柔道整復医療を研究し続けている「清野鍼灸整骨院府中センター」を、是非ご利用いただきたく思います。
村田院長は、柔道整復学会で論文発表を行っている日本で指折りの女性柔道整復師ですので、いろいろな外傷に関し、安心してご相談いただけます。
平成24年(2012年)11月6日(火) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士
2012年11月03日
肉離れをしたらすぐにご来院下さい

祭日なので、関東村跡地の府中市グランドには、スポーツを楽しむ人手あふれかえっていますが、久しぶりに運動する方にとって、充分な準備体操をせず、急に走る・投げる等の行為は危険です。
肉離れを発症する危険性があります。
万が一、肉離れをしたなっと思ったら、患部を常温よりやや低温のもので冷やし、余り動き回らずにご来院下さい。
筋肉が切れた状態で動き回ると、痛みが強くなり、内出血が生じます。
肉離れのことを「挫傷(ざしょう)」と言います。
挫傷をしても、離れた筋肉を元に戻せば痛みが無くなります。
その治療を「徒手整復術」と言います。
「徒手整復術」とは、非観血療法による外科手術のことです。
清野鍼灸整骨院は、徒手整復術を検討する学会である「日本柔道整復接骨医学会」に、10年連続、難治性の外傷に対し、学会発表を続けています。
詳しくは、「清野鍼灸整骨院」ホームページ「接骨院・整骨院ってどんなとこ」をご参照下さい。
今ブログは、鍼灸治療や柔道整復治療がどの様な病気や外傷に有効かを、30年以上に及ぶ経験と母校明治国際医療大学の鍼灸学科や柔道整復学科、鍼灸医学・柔道整復医学研究をしている医学部、世界各国の研究論文を本に、お伝えさせていだいております。
府中市近隣に在住の方は、柔道整復医療を研究し続けている「清野鍼灸整骨院府中センター」を、是非ご利用いただきたく思います。
村田院長は、柔道整復学会で論文発表を行っている日本で指折りの女性柔道整復師ですので、いろいろな外傷に関し、安心してご相談いただけます。
平成24年(2012年)11月3日(土) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【統合医療センター 足部治療専門医療機関】
「清野メディカルフットケアセンター府中」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
センター長:丸山典子鍼灸学士
「清野メディカルフットケアセンター」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
センター長:猪熊遥香鍼灸学士