たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2015年04月29日

過敏性腸症候群に鍼灸治療をお勧めいたします

  腹痛を伴う便秘・下痢が続き、様々な腹部症状が出現するが、検査を行っても器質的な病変が認められない病態を、過敏性腸症候群といいます。

 過敏性腸症候群は、身体所見に異常はみられないが、日常生活を送る上で支障をきたす病気です。

 排便の異常だけではなく、身体の倦怠感、不安感、不眠、頭痛、発汗、動悸等の症状が随伴する事が多いようです。

 不規則な生活、過度なストレス等により、身体機能低下が起こり、症状が増悪し易くなります。

 鍼灸治療は、不規則な生活により機能低下を起こした身体を、正常に戻す事が可能な医療です。

 過敏性腸症候群に、鍼灸治療が有効です。鍼灸治療を行う事により、胃腸内の血流改善を促し、胃腸機能を正常に戻す事が可能です。

 過敏性腸症候群でお悩みの方は、いつでもご相談頂きたいと思います。
(文責 山田)


【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院」 
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
       鍼灸師・柔道整復師
場   所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル

 3階 外来専門診療室      
   鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
     鍼灸内科      骨折     
     鍼灸外科      脱臼
     鍼灸整形外科    捻挫
     鍼灸婦人科     打撲
     鍼灸小児科     挫傷
     鍼灸心療内科    スポーツ外傷
     鍼灸精神科
     鍼灸神経科
     鍼灸老年科
     鍼灸難病科

 受付時間:平日午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
       木曜 午前 ヨーガ教室    
         午後1:00~5:00
       土曜 午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休診日:木曜午前・日曜・祝日 
 電話番号:042-481-3770

 4階 老年難病専門鍼灸治療室 
       鍼灸老年科
       鍼灸難病科

 受付時間 午前 9:00~12:30
      午後 2:00~ 5:30
 休診日 日曜・祝日
 電話番号 042-481-3770 

 併設介護施設「ちあふる清野」042-480-4543

 5階 婦人小児専門鍼灸治療室 
       鍼灸婦人科 
       鍼灸小児科

 受付時間 午前 9:00~12:00
 休診日 土曜午後・日曜・祝日
 電話番号 042-452-8011 

 併設施設 病児病後児看護室 
        日帰り入院施設

 利用時間 9:00~17:00 
 休日 土曜・日曜・祝日
 電話番号 042-452-8011 
  当日予約 9:00~10:00 

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
          午後3:00~7:00
       土曜 午前00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日 
 場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
 電話番号:042-335-3770
 院  長:山田昌紀鍼灸学士
       鍼灸師・柔道整復師  
タグ :便秘下痢


  • Posted by 清野充典 at 13:03Comments(0)消化器疾患

    2015年04月22日

    顔面神経麻痺は発症後、直ぐに治療を始める事が重要です

      片側の目が閉じられない、額のしわ寄せができない、口角がさがる、食べ物がこぼれる、鼻と唇の脇にある皺がなくなる等の症状がある場合は、顔面神経麻痺が疑われます。原因は不明、またはヘルペスウイルスや水痘・帯状疱疹ウイルスが原因となっている場合があります。

     顔面神経麻痺の症状が出現したら、早期に鍼灸治療を開始する事をお勧めいたします。

     神経線維は損傷を受けると、損傷部より先が数日以内に変性、消失する恐れがあります。これを、ワーラー変性と言います。

     発症後、早期に治療を開始する事で、神経線維の変性を防ぐ必要があります。

     顔面神経麻痺の症状が出現した場合は、直ぐに鍼灸治療を受けていただきたいと思います。いつでもご相談をおまちしております。

    (文責 山田)

    【東洋医学専門医療機関】

    「清野鍼灸整骨院」 
    (昭和62年(1987年)2月2日開設)
    院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師
    場   所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル

     3階 外来専門診療室      
       鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
         鍼灸内科      骨折     
         鍼灸外科      脱臼
         鍼灸整形外科    捻挫
         鍼灸婦人科     打撲
         鍼灸小児科     挫傷
         鍼灸心療内科    スポーツ外傷
         鍼灸精神科
         鍼灸神経科
         鍼灸老年科
         鍼灸難病科

     受付時間:平日午前9:00~12:00 
              午後3:00~7:00
           木曜 午前 ヨーガ教室    
             午後1:00~5:00
           土曜 午前9:00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休診日:木曜午前・日曜・祝日 
     電話番号:042-481-3770

     4階 老年難病専門鍼灸治療室 
           鍼灸老年科
           鍼灸難病科

     受付時間 午前 9:00~12:30
          午後 2:00~ 5:30
     休診日 日曜・祝日
     電話番号 042-481-3770 

     併設介護施設「ちあふる清野」042-480-4543

     5階 婦人小児専門鍼灸治療室 
           鍼灸婦人科 
           鍼灸小児科

     受付時間 午前 9:00~12:00
     休診日 土曜午後・日曜・祝日
     電話番号 042-452-8011 

     併設施設 病児病後児看護室 
            日帰り入院施設

     利用時間 9:00~17:00 
     休日 土曜・日曜・祝日
     電話番号 042-452-8011 
      当日予約 9:00~10:00 

    「清野鍼灸整骨院 府中センター」
    (平成3年(1991年)4月6日開設)
     受付時間:平日 午前9:00~12:00 
              午後3:00~7:00
           土曜 午前00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休  日:木曜・日曜・祝日 
     場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
     電話番号:042-335-3770
     院  長:山田昌紀鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師



      


  • Posted by 清野充典 at 07:44Comments(0)顔面神経麻痺

    2015年04月15日

    肝硬変に鍼灸治療をお勧めします

      新年度が始まり、生活の変化、環境の変化により疲労を感じている方が多いのではないでしょうか。

     睡眠不足、疲労の蓄積や歓迎会等でアルコールを多量に摂取する事は、肝臓機能の低下に繋がります。

     肝機能低下が長期的に続くと、肝硬変になる恐れがあります。

     肝硬変は、慢性的・進行性の肝疾患が、最終的に行き着く病気と言われています。

     肝臓機能障害のために、様々な症状が出現し、日常生活に支障をきたします。

     現在、日本全国に、30~40万人前後の肝硬変患者がいると推計されています。

     肝機能が著しく低下した肝硬変の方に、肝臓機能を高める事が可能な鍼灸治療をお勧めいたします。鍼灸治療により肝臓機能が改善すると、睡眠が深くなり、起床時に疲れが取れている事を実感して頂けると思います。

     肝硬変等、肝臓機能障害でお悩みの方は、いつでもご相談頂きたいと思います。

    (文責 山田)


    【東洋医学専門医療機関】

    「清野鍼灸整骨院」 
    (昭和62年(1987年)2月2日開設)
    院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師
    場   所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル

     3階 外来専門診療室      
       鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
         鍼灸内科      骨折     
         鍼灸外科      脱臼
         鍼灸整形外科    捻挫
         鍼灸婦人科     打撲
         鍼灸小児科     挫傷
         鍼灸心療内科    スポーツ外傷
         鍼灸精神科
         鍼灸神経科
         鍼灸老年科
         鍼灸難病科

     受付時間:平日午前9:00~12:00 
              午後3:00~7:00
           木曜 午前 ヨーガ教室    
             午後1:00~5:00
           土曜 午前9:00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休診日:木曜午前・日曜・祝日 
     電話番号:042-481-3770

     4階 老年難病専門鍼灸治療室 
           鍼灸老年科
           鍼灸難病科

     受付時間 午前 9:00~12:30
          午後 2:00~ 5:30
     休診日 日曜・祝日
     電話番号 042-481-3770 

     併設介護施設「ちあふる清野」042-480-4543

     5階 婦人小児専門鍼灸治療室 
           鍼灸婦人科 
           鍼灸小児科

     受付時間 午前 9:00~12:00
     休診日 土曜午後・日曜・祝日
     電話番号 042-452-8011 

     併設施設 病児病後児看護室 
            日帰り入院施設

     利用時間 9:00~17:00 
     休日 土曜・日曜・祝日
     電話番号 042-452-8011 
      当日予約 9:00~10:00 

    「清野鍼灸整骨院 府中センター」
    (平成3年(1991年)4月6日開設)
     受付時間:平日 午前9:00~12:00 
              午後3:00~7:00
           土曜 午前00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休  日:木曜・日曜・祝日 
     場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
     電話番号:042-335-3770
     院  長:山田昌紀鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師



      


  • Posted by 清野充典 at 12:05Comments(0)肝臓疾患

    2015年04月01日

    春の人事異動

     清野鍼灸整骨院は、定期的に人事異動を行っています。

     3月に人員の異動を行いました。

     平成25年9月7日より府中センター9代目院長として診療に当った南波利宗先生は、清野鍼灸整骨院調布本院の「婦人小児専門鍼灸治療室」副院長となりました。

     3月31日(火)より、後任の院長は、清野鍼灸整骨院調布本院院長代行を努めていた山田昌紀先生となりました。

     山田先生は、明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)鍼灸学部出身です。その後、柔道整復師免許を取得しております。

     10代目院長を、どうぞ宜しくお願いいたします。

     歴代の府中センター院長と勤務期間を列記します。

      初 代 岩元 健朗   平成 3年4月6日~平成 8年3月31日
      2代目 日内地美樹   平成 8年4月1日~平成 9年3月31日
      3代目 伊賀 裕一   平成 9年4月1日~平成11年3月31日
      4代目 真野 仁     平成11年4月1日~平成13年3月31日
      5代目 小高 靖     平成13年4月1日~平成15年3月31日
      6代目 今田 開久   平成15年4月1日~平成18年3月31日
      7代目 日吉 直之   平成18年4月1日~平成21年3月31日
      8代目 村田 朝子   平成21年4月1日~平成25年9月6日
      9代目 南波 利宗  平成25年9月7日~平成27年3月30日
     10代目 山田 昌紀   平成27年3月31日~現在に至る

     「鍼灸師」という東洋医学専門の国家資格を有する医者は全国に約9万人いますが、同時に「鍼灸学士」という学位を有する医者は約4000人程度しかいません。

     清野鍼灸整骨院のスタッフは、主に「鍼灸師」免許を持つ「鍼灸学士」で構成されています。

     清野鍼灸整骨院府中センターの山田昌紀院長は、医療免許を取得して12年目のベテランです。
     
     現代医学で病名診断されたものの薬物治療や外科手術では好転しないという府中市民の方は、ぜひ清野鍼灸整骨院府中センターをご活用いただきたく存じます。

    2015年(平成27年)4月1日(水)
     開設者  順天堂大学医学部医史学研究室研究生      
           清野鍼灸整骨院院長 清野充典

    ※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
    ※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
       
    【東洋医学専門医療機関】

    「清野鍼灸整骨院」 
    (昭和62年(1987年)2月2日開設)
    院   長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師
    場   所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル

     3階 外来専門診療室      
       鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
         鍼灸内科      骨折     
         鍼灸外科      脱臼
         鍼灸整形外科    捻挫
         鍼灸婦人科     打撲
         鍼灸小児科     挫傷
         鍼灸心療内科    スポーツ外傷
         鍼灸精神科
         鍼灸神経科
         鍼灸老年科
         鍼灸難病科

     受付時間:平日午前9:00~12:00 
              午後3:00~7:00
           木曜 午前 ヨーガ教室    
             午後1:00~5:00
           土曜 午前9:00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休診日:木曜午前・日曜・祝日 
     電話番号:042-481-3770

     4階 老年難病専門鍼灸治療室 
           鍼灸老年科
           鍼灸難病科

     受付時間 午前 9:00~12:30
          午後 2:00~ 5:30
     休診日 日曜・祝日
     電話番号 042-481-3770 

     併設介護施設「ちあふる清野」042-480-4543

     5階 婦人小児専門鍼灸治療室 
           鍼灸婦人科 
           鍼灸小児科

     受付時間 午前 9:00~12:00
     休診日 土曜午後・日曜・祝日
     電話番号 042-452-8011 

     併設施設 病児病後児看護室 
            日帰り入院施設

     利用時間 9:00~17:00 
     休日 土曜・日曜・祝日
     電話番号 042-452-8011 
      当日予約 9:00~10:00 

    「清野鍼灸整骨院 府中センター」
    (平成3年(1991年)4月6日開設)
     受付時間:平日 午前9:00~12:00 
              午後3:00~7:00
           土曜 午前00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休  日:木曜・日曜・祝日 
     場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
     電話番号:042-335-3770
     院  長:山田昌紀鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師

    【東洋医学専門福祉機関 ちあふる清野】   
     
     開設法人 清野保健医療福祉株式会社 
      代表取締役 清野充典 社会福祉学士
               社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
               介護支援専門員・介護福祉士実習指導者
               ヨーガ療法師(インド政府認定国家資格)

     《介護福祉サービス》 

     「メディカルデイサービス ちあふる清野」  
      (平成22年(2010年)7月1日開設)
       指定通所介護事業所
       指定介護予防通所介護事業所
        事業者番号 1374202115

      利用時間: 9:00~13:00(食事付き)
            13:30~17:30
      休  日:日曜・祝日
      場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
      電話番号:042-480-4543
     
     「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」  
      (平成22年(2010年)7月1日開設)
       指定訪問介護事業所
       指定介護予防訪問介護事業所
        事業者番号 1374202107

      利用時間:9:00~17:00
      休  日:日曜・祝日
      場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
      電話番号:042-480-4543
     
     「メディカルケアプラン ちあふる清野」  
      (平成24年(2012年)2月1日開設)
       指定居宅介護支援事業所
        事業者番号 1374202537

      利用時間:8:30~17:30
      休  日:日曜・木曜・祝日
      場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
      電話番号:042-480-4543
     
    上記は、全て介護保険法に基づく介護保険取扱施設です。
        
     《障害福祉サービス》 

     「ナチュラルホームヘルプ ちあふる清野」
      (平成24年(2012年)12月1日開設)
       指定居宅介護事業所
       指定重度訪問介護事業所
       指定同行援護事業所
        事業者番号 1313100826

      利用時間:9:00~17:00
      休  日:日曜・祝日
      場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
      電話番号:042-426-7998
                 
     「ナチュラルケアプラン ちあふる清野」
      (平成25年(2013年)4月1日開設)
       指定特定相談支援事業所
        事業者番号 1313199848
       指定障害児相談支援事業所
        事業者番号 1374200176
       
      利用時間:9:00~17:00
      休  日:日曜・祝日
      場  所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
      電話番号:042-426-7998
      
    上記は、全て障害者総合支援法と児童福祉法に基づく介護施設です。

    東洋医学専門保健機関

    オアシス
    (平成9年(1998年)4月1日開設)

      活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
      入会金 :540円
      月会費 :110円  年会費:1300円
      体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
      開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50  調布
            2部…午前10:00~10:50  調布
            3部…午前11:00~12:00  調布
            4部…午後 7:30~ 8:30  調布(夜間クラス)
            5部…午前 9:00~ 9:50  府中
            6部…午前10:00~10:50  府中
            7部…午前11:00~11:50  府中
      定   員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
      体操教室会費
         :登録費 1,080円
         : 月会費(1~3部、5・6部)3,500円 (4部)5,000円
      事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
      電話番号:042-481-3770
      担   当:山田昌紀ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
               鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
      体操教室指導代表者:
       調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
               中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
       府中教室 山田昌紀ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
               鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師


      


  • Posted by 清野充典 at 15:41Comments(0)スタッフ紹介