2013年11月30日
清野鍼灸整骨院は日本柔道整復接骨医学会で12年連続論文発表をしました

清野鍼灸整骨院は、難治性の骨折や脱臼等を対象とした「徒手整復法の適応と限界」をテーマとして、12年連続論文発表をしました。
骨折や脱臼をした際、1時間以内に徒手整復術を行うと、痛みが少なくかつ早く治ります。
遅くとも、6時間以内に治療をすることが理想的です。
まず、応急処置を行い、可能な人には徒手整復術を施した後に整形外科医と連携を取ってレントゲン撮影による診断を行います。
整復後の現状を確認し、必要であれば再度徒手整復術を行うことにより、ほぼ問題なく治癒することが可能となります。
徒手整復術は、「非観血による外科手術」ですが、整形外科医が行う「観血療法による外科手術」が必要かどうかは、初診時に判断することができます。
どちらか判断が付かないときでも、整形外科医と連携を取って診断をすることにより、そのことが判明します。
府中市内近辺で骨折や脱臼等をしてお困りの方は、まずお越し下さい。
適切な対応を取らせていただきます。
平成25年(2013年)11月30日(土)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年11月27日
第22回日本柔道整復接骨医学会で南波利宗院長が世界初の研究論文を発表

清野鍼灸整骨院は、「徒手整復法の適応と限界」をテーマとして、12年連続の発表しました。
平成24年11月25日(土)の午前には、南波利宗が「仙骨骨折」をテーマに2年連続の発表を行いました。
演題内容は、仙骨骨折の癒合期間に関する内容です。
このテーマにおける和文・英文は過去にありません。
今回の発表により、仙骨骨折に対応するすべての医療従事者にとって、1つの基準を示すことが出来たと思います。
医療現場の方々や患者様に社会貢献でき、有意義な学会とすることができました。
清野鍼灸整骨院は、母校である明治国際医療大学柔道整復学科教授陣と長年共同研究をしています。
明治国際医療大学研修施設第1号の医療機関として、今後も研鑽を積んでいく所存です。
難治性の骨折・脱臼でお困りの方は、是非ご利用いただきたく思います。
過去の発表論文をご覧になりたい方は、清野鍼灸整骨院ホームページ「研究業績」をご覧下さい。
平成25年(2013年)11月27日(水)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年11月25日
府中センター入り口を改装しました

写真にあるように、今までと大きく変っています。
22日(金)23日(土)にいらっしゃった方は、びっくりされたことと思います。
鍼灸院・接骨院にはないと思われる、ショーウインドウ形式の飾りをしてみました。
お近くにお越しの際は、是非覗いてみていただきたく思います。
平成25年(2013年)11月24日(日)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
【東西医学統合医療機関】
「清野メディカルフットケア 府中センター」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:丸山典子鍼灸学士・鍼灸師
「清野メディカルフットケア」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:猪熊遥香鍼灸学士・鍼灸師
2013年11月21日
府中ヨーガ教室の会員募集中

「オアシス」では、講演会、病気相談室の開設や東洋医学専門情報誌『オアシスだより』の発行など、様々な活動をしています。
その中の1つが、毎週開催している「健康体操教室」です。
「健康体操教室」では、ヨーガを中心に気功、自彊術、真向法、肥田式強健術など、会員の体格・体質に合った運動を、個々人に合わせたカリキュラムを作成し、マンツーマン指導をしております。
3年半前の平成22年4月1日に開設した府中教室は、現在2クラス約20名の方が、呼吸法や運動法を楽しんで学んでいます。
ご興味がおありの方は、お気軽にご参加いただきたく思います。
見学は自由です。無料で体験することも可能です。

平成25年(2013年)11月21日(木)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成9年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布(夜間クラス)
5部…午前 9:00~ 9:50 府中
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
体操教室指導代表者:
調布教室 清野充典ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
中国学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
府中教室 南波利宗ヨーガ指導者
鍼灸学修士・鍼灸学士・鍼灸師・柔道整復師
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
【東西医学統合医療機関】
「清野メディカルフットケア 府中センター」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:丸山典子鍼灸学士・鍼灸師
「清野メディカルフットケア」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:猪熊遥香鍼灸学士・鍼灸師
2013年11月18日
南波利宗院長が第22回日本柔道整復医学会で論文発表します

清野鍼灸整骨院は、「徒手整復法の適応と限界」をテーマとして、12年連続の発表いたします。
平成24年11月25日(土)の午前に、清野鍼灸整骨院を代表して、南波利宗が論文発表致します。
南波先生は、「仙骨骨折」をテーマに2年連続の発表です。
10年以上連続して論文発表している整骨院は、当院のみです。
母校である明治国際医療大学柔道整復学科教授陣と長年共同研究をしています。
難治性の骨折・脱臼でお困りの方は、是非ご利用いただきたく思います。
発表論文をご覧になりたい方は、清野鍼灸整骨院ホームページ「研究業績」をご覧下さい。
平成25年(2013年)11月18日(月)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年11月15日
11 月16 日~17 日に行われる第5回 GUNTM 国際シンポジウム で南波利宗先生が英文で論文発表します

この学会で、南波利宗院長の論文が採択されています。
提出論文は、英文です。
GUNTM(Global University Network of Traditional Medicine)とは、アジア・オーストラリア圏の7つの大学が中心となって発足した会です。
5年前より、年1回伝統医療の普及・発展と国際的な学術交流を目的としての会合を開いています。
今年の国際シンポジウムは、私たちの出身大学である明治国際医療大学で行われます。
会場は、明治国際医療大学の京都キャンパスである「ホテル京都エミナース(京都市西京区大原野東境谷町2‒4 洛西ニュータウン内)」です。
大会テーマは、『東アジアにおける伝統医学による予防・治療の有効性』です。
清野鍼灸整骨院からは、南波利宗院長の他に、村田朝子前院長(現在本院副院長)と清野充典本院長が論文発表いたします。
平成25年(2013年)11月15日(金)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年11月12日
第8回世界鍼灸学会論文発表を終え通常の診療体制に戻りました

清野鍼灸整骨院府中センター院長である南波利宗先生が11月3日(日)に英文で発表しました。
発表直後より数人の先生から質問が出ました。
南波先生の研究が各国の医学者には、とても興味深く感じられた証拠です。
質疑応答の内容を聞くと、日本の研究レベルがとても高いことを認識していることが良く分かりました。
清野鍼灸整骨院は、世界のTOPレベルにあることを実感してまいりました。
この知識と技術を、来院される皆様に提供させていただきます。
11月12日の本日は、とても気温が低くなっています。
体調が勝れない方は、鍼灸治療で体調回復を図っていただきたく思います。
平成25年(2013年)11月12日(火)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年11月09日
南波利宗院長は第8回世界鍼灸学会での発表を終え8日より診療しています

清野鍼灸整骨院所属の先生は、南波利宗先生が11月3日(日)1時50分、村田朝子先生が11月3日(日)3時30分、清野が11月3日(日)4時10分に英文で発表しました。
日本人が英語で口頭発表した先生は5人でしたので、清野鍼灸整骨院が半数以上を占めたことになります。
南波先生は、7日に帰国し、8日(金)より診療に携わっております。
世界の鍼灸医療情勢にご興味がおありの方は、是非ご来院ください。
平成25年(2013年)11月9日(土)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年11月06日
第8回世界鍼灸学会オーストラリア・シドニー大会にて清野鍼灸整骨院医療スタッフ3人が英文で論文発表しました

清野鍼灸整骨院所属の先生は、南波利宗先生が11月3日(日)2時10分、村田朝子先生が11月3日(日)3時30分、清野が11月3日(日)4時10分に英文で発表しました。
発表時間は、20分でした。
南波院長の演題には、発表直後より質問が相次ぎました。
詳しくは、ご来院いただいた際にお話させていただきます。
平成25年(2013年)11月6日(水)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年11月03日
11月3日は南波利宗院長が第8回世界鍼灸学会で発表する日です

開催期間は、2013年(平成25年)10月31日(木)~4日(月)です。
本日11月3日は、南波利宗院長が第8回世界鍼灸学会で発表する日です。
清野鍼灸整骨院所属の先生が発表する日は3人とも、11月3日(日)です。
発表時間は、南波利宗先生は2時10分、村田朝子先生は3時30分、清野は4時10分開始で、スピーチ時間は20分となっています。
南波利宗先生、村田朝子先生は、今日まで、それぞれ、英会話の個人レッスンを積んで来ました。
いよいよ本番です。
平成25年(2013年)11月3日(日)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師