2012年01月29日
平成24年2月2日(木)に開院満25周年を迎えます

今までのご支援に深く感謝申し上げます。
府中センターは、現在21年目です。4月6日には、22年目を迎えます。
調布市、府中市の皆様を中心に、世界で初めてできた鍼灸大学の卒業生として、東洋医学の啓蒙と最新の東洋医療提供に努めて参りました。
時代は、統合医療へと向かっております。
日本式統合医療は、近代西洋医療・鍼灸医療・ヨーガ療法の3本立てでスタートする予定です。
西洋医療と東洋医療が、医療の両輪となる時代がすぐそこに来ています。
清野鍼灸整骨院スタッフは、全員「鍼灸学士」を取得した「学者」であり、全員「鍼灸師」免許を取得した「医者」です。
東洋医学と東洋医療を修めた専門の「医学者」です。
東洋医学・医療の専門家として、これからも、府中市の皆様に最新の医学と最新の医療を提供させていただく所存です。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
平成24年(2012年)1月29日(日) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布
5部…午前 9:00~ 9:50 府中(募集するクラス)
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
2012年01月26日
1月28日(土)は第9回府中市東洋医学講座を開催

これまで、
第1回 「花粉症の対応策」(2月)
第2回 「頭痛の対応策」 (3月)
第3回 「顔面神経麻痺」 (4月)
第4回 「狭心症予防に有効な鍼灸治療」(5月)
第5回 「がん疾患と鍼灸治療」(6月)
第6回 「脳血管障害と鍼灸治療」(7月)
第7回 「気管支喘息と鍼灸治療」(10月)
第8回 「腎臓病と鍼灸治療」(11月)
を行ってまいりました。
今回のテーマは、「膀胱炎と鍼灸治療」です。
膀胱炎は、冬の寒い時期にかかりやす病気です。
東京にも雪が降り、氷点下の夜が続いております。
排尿に関する不快な症状を伴っている方も多いことと思います。
鍼灸治療は、膀胱炎に対し、とても有効な治療法です。
鍼灸治療で、膀胱炎を撃退していただきたく存じます。
詳しいことをお知りになりたい方は、是非1月28日(土)に、お越しいただきたく存じます。
東洋医学講座は、半分の時間を質疑応答としています。お気軽にご参加戴きたいと思います。参加費は無料です。
詳しい日程は、下記の通りです。
第9回府中市東洋医学講座
主 催:東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院
日 日:2012年(平成24年)1月28日(土)
時 間:13時45分~14時30分
場 所:清野鍼灸整骨院府中センター 042-335-3770
講 師:清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
演 題:膀胱炎と鍼灸治療
平成24年(2012年)1月26日(水) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50 調布
3部…午前11:00~12:00 調布
4部…午後 7:30~ 8:30 調布
5部…午前 9:00~ 9:50 府中(募集するクラス)
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 5・6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、5・6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
2012年01月23日
平成24年4月よりヨーガ教室を増設致します

府中センター開設20周年を記念して始めましたが、10時より10時50分に行っているクラスが20名の定員に達しました。
そこで、清野鍼灸整骨院満25周年を記念し、9時より9時50分のクラスを増設することに致しました。
2月2日より、新しいクラス(5部)の募集を開始いたします。
ご希望の方は、府中センター受付にお申し出下さい。
平成24年(2012年)1月23日(月) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
2012年01月21日
平成24年のヨーガ教室は2月2日(木)に開始します

開催クラスと時間は、下記の通りです。
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
府中センターの患者さんを対象としたクラスは6部です。時間は、午前10:00~10:50です。場所は、東府中駅徒歩1分足らずの公民館で開催しております。
今年は、2月2日より開催いたします。東洋医学専門の運動法にご興味がおありの方は、是非ご参加を戴きたく思います。
見学は自由です。
平成24年(2012年)1月20日(金) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
2012年01月17日
がん疾患と腎疾患は鍼灸医療が有効です

企画内容は、下記の通りです。
【特別企画】
平成23年
2月開始(第1弾)
毎月「東洋医学講座」開催
(調布市は第3土曜日、府中市は第4土曜日)
4月開始(第2弾)
「紹介者カード」を作成
(初診時事務手数料1,000円引き)
5月開始(第3弾)
夜間体操教室1カ月無料券を新患・再患さんに進呈
6月開始(第4弾)
がん疾患患者さまの治療費1回2,000円
(通常5,300円→3,300円の割引)
11月開始(第5弾)
人工透析を行っている腎疾患患者さまの鍼灸治療費1回2,500円
(通常5,300円→2,800円の割引)
あと2週間あまりで、開院記念日となりました。皆様の変わらぬご支援に、深く感謝申し上げます。
平成24年(2012年)1月17日(火) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
2012年01月14日
平成24年のヨーガ教室を開始しました

健康に関する様々な情報を、会報・講演会・健康体操教室・健康相談・体力測定等を通じて提供させていただいております。
会員200名程度です。きめ細かい活動を目指しております。
健康体操教室は、ヨーガを中心に、自彊術、太極拳、肥田式強健術等を、生徒さんの体力に合わせたカリキュラムを作成して、適切な運動を提供させていただいております。
体操教室は、5クラスあります。
1月11日より、夜のクラスがスタートしました。
昼クラスは、2月2日(木)よりスタートします。
ご希望の方は、清野鍼灸整骨院府中センター受付にお問い合わせをいただきたく存じます。
平成24年(2012年)1月14日(土) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
2012年01月11日
1月28日(土)は膀胱炎の東洋医学講座を行います

これまで、
第1回 「花粉症の対応策」(2月)
第2回 「頭痛の対応策」 (3月)
第3回 「顔面神経麻痺」 (4月)
第4回 「狭心症予防に有効な鍼灸治療」(5月)
第5回 「がん疾患と鍼灸治療」(6月)
第6回 「脳血管障害と鍼灸治療」(7月)
第7回 「気管支喘息と鍼灸治療」(10月)
第8回 「腎臓病と鍼灸治療」(11月)
を行ってまいりました。
今回のテーマは、「膀胱炎と鍼灸治療」です。
膀胱炎は、女性に多い病気です。冬の寒い時期にかかりやすく、腎臓が弱い方は、毎年罹患する方もおります。
尿道感染が原因ですが、薬物治療での効果はあまり見込めない病気です。
鍼灸治療は、とても効果が高い治療法です。膀胱炎と診断されたら、すぐに東洋医療・鍼灸治療の受診をおすすめいたします。
詳しいことをお知りになりたい方は、是非1月28日(土)に、お越しいただきたく存じます。
東洋医学講座は、半分の時間を質疑応答としています。お気軽にご参加ください。参加費は無料です。
詳しい日程は、下記の通りです。
第9回府中市東洋医学講座
主 催:東洋医学専門医療機関 清野鍼灸整骨院
日 日:2012年(平成24年)1月28日(土)
時 間:13時45分~14時30分
場 所:清野鍼灸整骨院府中センター 042-335-3770
講 師:清野鍼灸整骨院 院長 清野充典
演 題:膀胱炎と鍼灸治療
平成24年(2012年)1月11日(水) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
2012年01月08日
清野鍼灸整骨院開院25周年記念グッズを進呈中

最後のイベントは、1月6日より2月1日までの間、「清野鍼灸整骨院開院25周年記念オリジナルグッズ」を、本院・分院に来院したすべての方に無料でプレゼントさせていただく企画です。
日常生活に活用できる物です。御笑納いただけましたら幸甚に存じます。
これまで、下記イベントを行って参りました。
【イベント】(来年1月まで毎月実施します)
2月 新患・再患さんにビッグプレゼント、来院患者さんに記念品進呈
3月 未就学女児小児はり無料体験実施
4月 夜間体操教室1カ月無料券を全患者さんに進呈
5月 未就学男児小児はり無料体験実施中
6月 予約料を25周年にちなみ250円割引き(530円→280円)
7月 『オアシスだより』(1部200円)を全患者さんに無料で進呈
8月9月 健康研究サークル「オアシス」の入会金500円を無料
10月11月 健康研究サークル「オアシス」の健康体操教室「昼の部」の無料体験を実施中
12月 自分で出来る針治療のご紹介・はりをプレゼント
1年間ご利用いただきました皆様に深く感謝を申し上げます。
平成24年(2012年)1月8日(日) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
※新年は、11日より体操教室を開始します
2012年01月05日
1月は6日(金)午前9時より診療を開始いたします

清野鍼灸整骨院府中センターは、毎年5日に診療を開始しておりますが、本日は休診日に当たりますのでお休みをさせていただきます。
平成24年は、6日(金)午前9時より診療を開始いたします。
今日は、気温が下がり、東京も初雪が降るのではないかと言われております。
体調管理がうまく行きますことを、願っております。
お正月疲れが取れない方には、鍼灸治療で体調管理をすることが可能です。
疲労回復をお望みの方は、明日のお越しをお待ち申し上げております。
東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
清野鍼灸整骨院 府中センター
042-335-3770
平成24年(2012年)1月5日(木) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
※新年は、6日より診療を開始いたします
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
※新年は、6日より診療を開始いたします
【東洋医学専門福祉機関】
指定通所介護事業所・指定介護予防通所介護事業所
(平成22年7月1日開設)
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
利用時間: 9:00~13:20(食事あり)
13:30~17:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子鍼灸学士
※新年は、6日より通所介護・機能訓練を開始いたします
指定訪問介護事業所・指定介護予防訪問介護事業所
(平成22年7月1日開設)
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
利用時間: 9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子保育士
※新年は、5日より訪問介護を開始いたします
指定居宅介護支援事業所
(平成24年2月1日開設予定)
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
利用時間: 8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
※新年6日より、介護保険認定申請の相談を承ります
※介護職員は全員介護福祉士・訪問介護員の資格を有しております
※機能訓練指導員がヨーガ療法等を指導しております
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、6部)3,150円 (4部)5,000円
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
※新年は、11日より体操教室を開始します
2012年01月02日
あけましておめでとうございます

あけまして、おめでとうございます。
本年も、府中市民の皆様と、保健・医療・福祉の分野で歩んで参りたいと思います。
今年一年宜しくお願いいたします。
清野鍼灸整骨院府中センターは、22年目の春を迎えました。
1月は6日(金)午前9時より診療を開始いたします。
東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
清野鍼灸整骨院 府中センター
042-335-3770
平成24年(2012年)1月2日(月) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
※新年は、6日より診療を開始いたします
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜 午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典鍼灸学士
※新年は、6日より診療を開始いたします
【東洋医学専門福祉機関】
指定通所介護事業所・指定介護予防通所介護事業所
(平成22年7月1日開設)
「メディカルデイサービス ちあふる清野」
利用時間: 9:00~13:20(食事あり)
13:30~17:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:大貫綾子鍼灸学士
※新年は、6日より通所介護・機能訓練を開始いたします
指定訪問介護事業所・指定介護予防訪問介護事業所
(平成22年7月1日開設)
「メディカルホームヘルプ ちあふる清野」
利用時間: 9:00~17:00
休 日:日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:松原紀子保育士
※新年は、5日より訪問介護を開始いたします
指定居宅介護支援事業所
(平成24年2月1日開設予定)
「メディカルケアプラン ちあふる清野」
利用時間: 8:30~17:30
休 日:日曜・木曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELO4階
電話番号:042-480-4543
所 長:阪本淑子介護支援専門員
※新年6日より、介護保険認定申請の相談を承ります
※介護職員は全員介護福祉士・訪問介護員の資格を有しております
※機能訓練指導員がヨーガ療法等を指導しております
【東洋医学専門保健機関】
「健康研究サークル オアシス」
(平成8年4月1日開設)
活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
入会金 :500円
月会費 :100円
体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50 調布
2部…午前10:00~10:50
3部…午前11:00~12:00
4部…午後 7:30~ 8:30
6部…午前10:00~10:50 府中
定 員 :1部~4部は15名 6部は20名
体操教室会費
:登録費 1,050円
: 月会費(1~3部、6部)3,150円 (4部)5,000円
事務局 :東京都調布市布田1-45-1 CIELO3階
電話番号:042-481-3770
担 当:山田昌紀鍼灸学士
※4部以外は、1月と8月を休講いたします
※祝日はお休みいたします
※新年は、11日より体操教室を開始します