2019年10月23日
10月26日(土)14時15分~14時45分に講演会を行います

清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/
清野鍼灸整骨院府中センターでは、東洋医学の啓蒙と東洋医療の普及を目的に、東洋医学に関する最新情報を提供する為の講演会を定期的に開催しています。
第40回目となる今回は、「気管支喘息に対する鍼灸治療」を講演します。
詳細は、以下の通りです。
日時 令和元年10月26日(土)14時15分~14時45分
場所 東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
清野鍼灸整骨院府中センター内
電話 042-335-3770
会費 オアシス会員 無料
清野鍼灸整骨院患者様 100円
一般 300円
付き添いの方 無料
要旨
気管支喘息は気道がアレルギーなどで過敏になり、腫れや痰によって気道が狭くなり呼吸が苦しくなる疾患です。
小児喘息だけではなく、最近は成人にも少なくなく、必ずしもアレルギー体質の人だけに発症するとは限りません。
今回は、気管支喘息の予防や対策に役立つ生活習慣と鍼灸治療について講演致します。
令和元年10月23日(水)
清野鍼灸整骨院府中センター
院長 吉田卓司 記
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
はり師 きゅう師 柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
2019年10月11日
10月12日(土)台風接近による臨時休診のお知らせ

清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/
10月12日(土)は台風19号の接近に伴い、患者様及び職員の安全確保のため、臨時休診させていただくことと致しました。
安全面を最優先するためでございます。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和元年(2019年)10月11日(金)
清野鍼灸整骨院府中センター
院長 吉田卓司 記
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
はり師 きゅう師 柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
2019年10月05日
帯状疱疹に鍼灸治療

清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/
帯状疱疹が疑われた時点で鍼灸治療を行うと、発症を抑える事が可能、もしくは最小限に抑える事が可能です。
発症直後の疼痛に対し、約4日で痛みを取り除くことが可能です。鎮痛剤は、10日から2週間を要します。
早期に鍼灸治療を行う事で、早く帯状疱疹が快方へ向かいます。
帯状疱疹の原因は、小児期に感染する「水疱瘡」の原因と同じウイルスです。
小児期に水疱瘡を発症していない場合でも、帯状疱疹になる場合があります。(不顕性感染といいます。)
大抵の方が身体の中に持っている水ぼうそうのウイルスは、「水痘-帯状疱疹ウイルス」と言います。
極度な過労や内臓機能低下等により、正常に免疫能が機能しなくなると、ウイルスは活性化します。
活性化したウイルスは、身体に張り巡らされている知覚神経に沿って進行し、皮膚に到達、皮疹が出現します。
免疫能が正常に働いていると、ウイルスの活性化は抑制されます。
極度な過労や内臓機能の低下等により、免疫能が低下した場合に、ウイルスが活性化すると考えられています。
鍼灸治療は、免疫力を高めることが可能な医療です。
機能低下を起こした内臓を活性化し、血流改善、白血球の増加を促すことにより、免疫能の活性化が望めます。
免疫能の活性化は、早期にウイルスを取り除くために必要です。
帯状疱疹を疑う紅斑、水疱が出現した場合は、早期に鍼灸治療を受けて頂きたく思います。
ご相談のある方は、いつでもお尋ね頂きたいと思います。
令和元年(2019年)10月5日(土)
清野鍼灸整骨院府中センター
院長 吉田卓司 記
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
はり師 きゅう師 柔道整復師
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770