たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2018年02月28日

ガングリオンに対する鍼灸治療


1.ガングリオンとは
 強く打ったとか捻挫をした覚えがないのに、関節の周辺にあずき大からピンポン玉の大きさまでのコブができることがあります。

 これはガングリオンと呼ばれ、関節包(関節を包むふくろ)や腱鞘(腱を包む鞘)の変性により生じると考えられています。
 
このガングリオンという言葉には「塊」という意味があり、瘤の内部にはゼリー状の粘液が充満しています。

 また、男性よりも女性に多く、女性の発症率は男性の約3倍です。


2.症状
 関節の周辺や腱鞘のある場所に、円形もしくは楕円形の袋状の腫瘤ができます。

 軟らかいものから硬いものまであります。

 通常は無症状なことが多いのですが、時々、神経のそばにできると神経を圧迫して、しびれや痛み、運動麻痺などを起こします。

 手を使いすぎると腫瘤は大きくなることがあります。


3.好発部位と原因
 手首、手背、膝窩(膝のうら)などに出ることが多く、靭帯や腱鞘、神経内、半月板のほか骨内にも発生します。

 関節包、靭帯周辺の滑膜細胞、線維芽細胞などが繰り返し刺激を受けた結果、粘液を産生し小嚢胞(袋)を形成、

さらにそれらが集合してできると考えられています。

 したがって、この袋状のガングリオンは関節や腱鞘につながっており、

関節や腱鞘から送り込まれた関節液や滑液が濃縮されてゼリー状となって腫瘤の袋の中に詰まっていると考えられています。


4.西洋医学に基づく治療方法
 患部に注射を刺してゼリー状の液体を抜き取る治療が一般的です。

 しかし、この方法だと再び液体が溜まって再発する可能性があります。
 
 何度も再発する時は手術によってガングリオンを除去することもあります。

 可能性は低いですが、この場合でも完全に再発を防げるわけではありません。


5.鍼灸治療
 東洋医学的に診ると、冷えや内臓機能低下により身体のバランスが崩れたため、

 関節周辺に余分なものが停滞してしまい、ガングリオンが発症していると考えます。
 
 治療方法は、組織の代謝促進を目的に、患部局所への温灸や患部周囲に刺鍼を行います、

場合によっては、患部以外に鍼灸治療を行うことでガングリオンが治癒することもあります。
 
 ガングリオンでお悩みの方は是非ご相談下さい。早期治療をおすすめ致します。
(文責:吉田)


※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸医学・医療等に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」をご覧いただきたく思います。

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
院   長:吉田卓司 鍼灸学士
       鍼灸師・柔道整復師

外来専門診療室      
   鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
  (平成3年(1991年)4月6日開設) 
     鍼灸内科      骨折     
     鍼灸外科      脱臼
     鍼灸整形外科    捻挫
     鍼灸婦人科     打撲
     鍼灸小児科     挫傷
     鍼灸心療内科    スポーツ外傷
     鍼灸精神科
     鍼灸神経科
     鍼灸老年科
     鍼灸難病科

 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
            午後3:00~7:00
      木曜 午後1:30~5:30
      土曜 午前9:00~12:00 
          午後3:00~6:00 
 休  日:木曜午前・日曜・祝日  
 電話番号:042-335-3770  


  • Posted by 清野充典 at 16:51Comments(0)鍼灸治療について

    2018年02月23日

    口内炎と鍼灸治療


    1.口内炎とは
     口内炎とは、口腔内にできた炎症の総称で、部位別では舌炎・口角炎・歯肉炎などに分類し、性状別ではアフタ性・カタル性・ウイルス性などに分類されます。


     最もよくみられるアフタ性口内炎は、再発性アフタとも呼ばれ、直径数ミリの潰瘍(びらん)が発生して口の中がしみて痛む程度から重くなるとしゃべりにくい、飲み込みにくいといった症状が出ることもあります。

     10日ほどで自然治癒しますが再発を繰り返すことが多いです。原因ははっきりしていませんが、睡眠不足や疲労、ストレス、不規則な食生活など心とからだの疲れが原因になることがあります。



    2.現代医学に基づく治療
     ビタミン不足を考え、ビタミン剤(B6やB2)を投与します。口内細菌を殺す目的でトローチを投与することもあります。



    3.鍼灸医学に基づく治療 
     口の内は胃や腸とつながっている消化器に属すため、口内炎は消化器系全般の疲労や不調の現れです。

     臓腑の「脾」は消化器系の内臓と関わりが深く、脾は全身の粘膜を整える役割にもなっています。
     
     そのため口内炎には、消化器系の働きを高める治療が必要です。

     当院では、内臓の機能を高め、体調を整えることを目的とした治療を行っているため、日頃口内炎ができやすい方の予防にも適しています。
     (文責:吉田)

    ※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
    ※鍼灸医学・医療等に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」をご覧いただきたく思います。

    【東洋医学専門医療機関】

    「清野鍼灸整骨院 府中センター」
    場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
    院   長:吉田卓司 鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師

    外来専門診療室      
       鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
      (平成3年(1991年)4月6日開設) 
         鍼灸内科      骨折     
         鍼灸外科      脱臼
         鍼灸整形外科    捻挫
         鍼灸婦人科     打撲
         鍼灸小児科     挫傷
         鍼灸心療内科    スポーツ外傷
         鍼灸精神科
         鍼灸神経科
         鍼灸老年科
         鍼灸難病科

     受付時間:平日 午前9:00~12:00 
                午後3:00~7:00
          木曜 午後1:30~5:30
          土曜 午前9:00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休  日:木曜午前・日曜・祝日  
     電話番号:042-335-3770



      


  • Posted by 清野充典 at 18:58Comments(0)消化器疾患

    2018年02月14日

    顎関節症に有効な鍼灸治療


    1.顎関節症とは
     開口運動に障害をきたす、開口・閉口時に痛みが出現するものを言います。

     患部を安静にし、問題のある生活習慣を改善すると自然に治る軽症の場合から、

    めまいや痛みが全身に及び、開口障害により食事の摂取が困難になる精神的にも影響を受けるなど、

     日常生活に支障をきたすほどの症状に苦しむ重症の場合もあります。

     そして、一見で顔の両側が対称しない、特に口を開けた時、顎関節が病側に偏り、美容上に大きな影響が与えるケースもあります。

     発症は男性に比べて女性が約2~4倍と多く、中でも若い女性が中心です。



    2.原因
     従来は、噛み合わせが悪い、慢性疲労による炎症が主な原因と考えられていました。
     
     しかし現在は、顎関節とその周囲の筋肉や神経系の障害と捉られており、精神的ストレス、歯ぎしりなどが顎関節症になる要因であると考えられています。

     さらに、女性に多いことから、女性ホルモンとの関係もあると考えられます。



    3.症状
    顎関節症の主な症状には、

    ①口を開けようとすると顎が痛い

    ②顎を動かす時に音がする

    ③口が大きく開かない

    ④顎が閉じない

    ⑤急に噛み合せが合わなくなった

    の5つがありますが、これらがいくつか重なっている場合もあります。


    その他、顎関節症の症状には、

     頭痛、首や肩の痛み、肩こり、耳の痛み、耳鳴り、舌の痛み、目の疲れ、味覚異常、口の乾燥なども起きる場合があります。



    4.西洋医学に基づく治療方法

    ①顎関節の安静を保つ、消炎鎮痛薬・筋弛緩薬などの投薬を行う。

    ②理学療法(電気刺激、超音波など)

    ③変形が著しい場合は外科療法を行う。



    5.鍼灸治療
     口の動きには、開ける・閉める・噛むの三種類があります。

     それらの動きをスムーズに行えるように、頭部、顔面部、頚部の多種の筋肉が働きます。

     顎関節が歪むと、これらの筋肉のバランスが大きく乱れてしまいます。

     逆に、この筋肉のアンバランスを鍼灸治療で整えることによって、顎関節は元の正常な位置へと戻ります。

     また、発症原因がストレスや内臓機能低下による場合でも、鍼灸治療は素晴らしい効果を発揮します。お悩みの方は、是非ご相談下さい。
    (文責:吉田)

    ※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
    ※鍼灸医学・医療等に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」をご覧いただきたく思います。

    【東洋医学専門医療機関】

    「清野鍼灸整骨院 府中センター」
    場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
    院   長:吉田卓司 鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師

    外来専門診療室      
       鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
      (平成3年(1991年)4月6日開設) 
         鍼灸内科      骨折     
         鍼灸外科      脱臼
         鍼灸整形外科    捻挫
         鍼灸婦人科     打撲
         鍼灸小児科     挫傷
         鍼灸心療内科    スポーツ外傷
         鍼灸精神科
         鍼灸神経科
         鍼灸老年科
         鍼灸難病科

     受付時間:平日 午前9:00~12:00 
                午後3:00~7:00
          木曜 午後1:30~5:30
          土曜 午前9:00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休  日:木曜午前・日曜・祝日  
     電話番号:042-335-3770

      


  • Posted by 清野充典 at 16:06Comments(0)鍼灸治療について

    2018年02月06日

    ヨーガをしませんか


     清野鍼灸整骨院府中センターでは、毎週木曜日に東府中公会堂にてヨーガ教室を開催しています。

     健康を維持向上したい方、健康を獲得したい方、病気を克服したい方、心穏やかな生活を求めている方のほか、身体に障害をお持ちの方などが、様々なニーズを求めてご参加いただいております。

     当教室では、ひとりひとりのカリキュラムを作成し、個人レッスンを行っていますので、どなたでもご参加いただけます。

     現在、20歳代から90歳代までの方が会員登録し、毎週ヨーガを楽しんでおります。

     調布教室は調布駅前の上布田自治会館で好評開催中です。

     見学は自由です。無料で体験していただくことも可能です。

    (文責 吉田)


    【東洋医学専門保健機関】

    「オアシス」
    (平成9年(1997年)4月1日開設)

      活動日時:随時(ご入会者には詳細をお知らせいたします)
      入会金 :500円
      月会費 :100円  年会費:1,200円
      体操教室:4部は毎週水曜日、他は木曜日
      開催時間:1部…午前 9:00~ 9:50  調布
             2部…午前10:00~10:50  調布
             3部…午前11:00~12:00  調布
             4部…午後 7:30~ 8:30  調布(夜間クラス)
             5部…午前 9:00~ 9:50  府中
             6部…午前10:00~10:50  府中
             7部…午前11:00~11:50  府中
      定   員 :1部~4部は15名 5~7部は20名
      体操教室会費
         :登録費 1,000円
         :月会費 4,000円 


    ※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
    ※鍼灸医学・医療等に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」をご覧いただきたく思います。

    【東洋医学専門医療機関】

    「清野鍼灸整骨院 府中センター」
    場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
    院   長:吉田卓司 鍼灸学士
           鍼灸師・柔道整復師

    外来専門診療室      
       鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
      (平成3年(1991年)4月6日開設) 
         鍼灸内科      骨折     
         鍼灸外科      脱臼
         鍼灸整形外科    捻挫
         鍼灸婦人科     打撲
         鍼灸小児科     挫傷
         鍼灸心療内科    スポーツ外傷
         鍼灸精神科
         鍼灸神経科
         鍼灸老年科
         鍼灸難病科

     受付時間:平日 午前9:00~12:00 
                午後3:00~7:00
            木曜 午後1:30~5:30
            土曜 午前9:00~12:00 
              午後3:00~6:00 
     休  日:木曜午前・日曜・祝日  
     電話番号:042-335-3770

      


  • Posted by 清野充典 at 08:56Comments(0)ヨーガ教室について