2022年04月12日
顔面神経麻痺に鍼灸治療は有効です
片側の目が閉じられない、
額のしわ寄せができない、
口角がさがる、
食べ物がこぼれる、
鼻と唇の脇にある皺がなくなる
等の症状がある場合は、顔面神経麻痺が疑われます。
原因は不明、またはヘルペスウイルスや水痘・帯状疱疹ウイルスが原因となっている場合があります。
顔面神経麻痺の症状が出現したら、早期に鍼灸治療を開始する事をおすすめいたします。
神経線維は損傷を受けると、損傷部より先が数日以内に変性、消失する恐れがあります。これを、ワーラー変性と言います。
発症後、早期に治療を開始する事で、神経線維の変性を防ぐ必要があります。
顔面神経麻痺の症状が出現した場合は、すぐに鍼灸治療を受けていただきたいと思います。いつでもご相談をおまちしております。
清野鍼灸整骨院HP
http://seino-1987.jp/
令和4年4月12日(火)
清野鍼灸整骨院府中センター
院長 吉田卓司 記
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
はり師 きゅう師 柔道整復師
全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
所属団体
全日本鍼灸学会
日本東洋医学会
日本統合医療学会
日本柔道整復接骨医学会
府中市はり灸マッサージ師会
受付時間(予約優先制):
平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/
2015年04月22日
顔面神経麻痺は発症後、直ぐに治療を始める事が重要です

顔面神経麻痺の症状が出現したら、早期に鍼灸治療を開始する事をお勧めいたします。
神経線維は損傷を受けると、損傷部より先が数日以内に変性、消失する恐れがあります。これを、ワーラー変性と言います。
発症後、早期に治療を開始する事で、神経線維の変性を防ぐ必要があります。
顔面神経麻痺の症状が出現した場合は、直ぐに鍼灸治療を受けていただきたいと思います。いつでもご相談をおまちしております。
(文責 山田)
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年(1987年)2月2日開設)
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
場 所:東京都調布市布田1-45-1 CIELOビル
3階 外来専門診療室
鍼灸総合治療室・接骨整骨治療室
鍼灸内科 骨折
鍼灸外科 脱臼
鍼灸整形外科 捻挫
鍼灸婦人科 打撲
鍼灸小児科 挫傷
鍼灸心療内科 スポーツ外傷
鍼灸精神科
鍼灸神経科
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間:平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
木曜 午前 ヨーガ教室
午後1:00~5:00
土曜 午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜午前・日曜・祝日
電話番号:042-481-3770
4階 老年難病専門鍼灸治療室
鍼灸老年科
鍼灸難病科
受付時間 午前 9:00~12:30
午後 2:00~ 5:30
休診日 日曜・祝日
電話番号 042-481-3770
併設介護施設「ちあふる清野」042-480-4543
5階 婦人小児専門鍼灸治療室
鍼灸婦人科
鍼灸小児科
受付時間 午前 9:00~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
電話番号 042-452-8011
併設施設 病児病後児看護室
日帰り入院施設
利用時間 9:00~17:00
休日 土曜・日曜・祝日
電話番号 042-452-8011
当日予約 9:00~10:00
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年(1991年)4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜 午前00~12:00
午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:山田昌紀鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年12月20日
表情が作れなくなったと思ったらすぐ鍼灸治療を受けて下さい

この症状が出たとき受診する科は、ちょっと思いつかないと思いますが、耳鼻咽喉科です。
顔面神経麻痺と診断されたときは、3週間ステロイドを投与します。治癒率は50%です。
鍼灸治療を発症直後に行うと、9割方1週間以内に治癒します。
顔面神経麻痺は、現代医療に比べ、鍼灸医療が優位と考えられる疾患の一つで、耳の後ろが急激に冷やされたとき発症する病気です。
12月に入り、寒さが厳しくなっています。冷たい突風が吹いたら洋服の襟足を立てる、マフラーを首に巻く等して防寒対策をしていただくと予防できます。
万が一、顔面神経麻痺になりましたら、すぐにご相談下さい。
片側の顔面麻痺でしたら、鍼灸治療は著効です。
平成25年(2013年)12月20日(金)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
2013年07月13日
夏は顔面神経麻痺にご用心

そのことから、発症時期は冬に多く見られます。
しかし、実は夏も発症率が高いんです。
その原因は、クーラーや扇風機の風です。
クーラーや扇風機の風が直接当たる場所でうたた寝してしまった場合などが、典型的な例です。
顔の筋肉が突然動かなくなり、表情が作れない、話していても空気が漏れる、水分を摂取した際こぼれ落ちるなどの症状が出たら、顔面神経麻痺を疑ってください。
発症後5日以内で鍼灸治療を開始すれば、1週間程度で治ります。
治療開始時期が早ければ早いほど、早く治りますので、そのうち治るだろうと放置しないことです。
1人でも多くの方が、鍼灸治療で顔面神経麻痺を治してもらいたいと思います。
平成25年(2013年)7月13日(土)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師・ ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
鍼灸師・柔道整復師・ ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
【東西医学統合医療機関】
「清野メディカルフットケア 府中センター」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:丸山典子鍼灸学士・鍼灸師
「清野メディカルフットケア」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:猪熊遥香鍼灸学士・鍼灸師
2013年05月11日
顔面神経麻痺になったら3日以内の鍼灸治療開始をおすすめします

疲労が蓄積しているとき、耳の周りに長時間冷たい風が当たると、顔面神経麻痺を発症する確率が高くなります。
お風呂場で窓を開けてうたた寝したため窓からはいる冷たい風が耳の周囲に当たるとか、扇風機に長時間当たるとか原因は様々です。
顔面神経麻痺は、発症後3日以内に鍼灸治療を開始すると、約1週間で治癒する例が殆どです。
治療開始時期が遅れると、治癒に至る時間もどんどん延びます。
2週間以内だと1か月程度となります。
3か月経過すると10か月ほど要します。
それ以上過ぎると、治癒は難しくなりますのご注意ください。
平成25年(2013年)5月11日(土)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※写真は、京王線東府中駅昇りホームにある看板です
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:村田朝子鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師・ ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士・社会福祉学士
鍼灸師・柔道整復師・ ヨーガ教師(インド政府認定国家資格)
【東西医学統合医療機関】
「清野メディカルフットケア 府中センター」
(平成22年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:丸山典子鍼灸学士・鍼灸師
「清野メディカルフットケア」
(平成21年4月1日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:猪熊遥香鍼灸学士・鍼灸師