2023年10月13日
【打撲】

「打撲」とは、身体を何か硬いものに強く打ちつけた結果おこる外傷の総称を言います。
程度の差はあれ、誰もが一度は打撲を経験しているのではないでしょうか。
打撲をした瞬間は痛いので、打ち付けた場所を手で押さえ、痛みが治まるのを待ちます。
軽い場合は、大抵数分で治まるので何も手当(処置)をしないと思いますが、痛みが強くずきずきした状態が続くと心配になります。
ましてや、ぶつけたところが顔や頭で、かつ転倒したとなれば、なおさらです。
頭蓋骨骨折や急性頭蓋内血腫などは、数分から数時間後には、何らかの異常な症状が出現しますので、すぐ異常に気付きます。
コブ(打撲部局所の腫れ)程度で全く異常所見を伴わない場合もありますが、脳内出血している事も考えられますので、症状がなくても専門医を受診することが望ましいと思います。
頭部を打撲した後1か月から1か月半を経過した頃、ふらつく、転びやすい、ろれつが回らないなどの症状が出たら、慢性硬膜下出血が疑われます。その場合、直ちに病院で手術を受ける必要があります。
一口に打撲と言っても、症状は様々です。「打撲を甘く見ないほうが良い」というのが、長年臨床に携わっている者の実感です。ぶつけてから1時間以上経過しても強い痛みが引かないときは、是非ご来院いただきたく思います。
清野鍼灸整骨院HP
http://seino-1987.jp
令和5年10月13日(金)
清野鍼灸整骨院府中センター
院長 吉田卓司 記
【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】
開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)
場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
(京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)
院長:吉田卓司 鍼灸学士
はり師 きゅう師 柔道整復師
全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
http://www.jsam.jp/roster.php?id=715
所属団体
全日本鍼灸学会
日本東洋医学会
日本統合医療学会
日本柔道整復接骨医学会
府中市はり灸マッサージ師会
受付時間(予約優先制):
平日午前9:00~12:00
午後3:00~7:00
土曜午前9:00~12:00
午後3:00~6:00
休診日:木曜・日曜・祝日
電話番号:042-335-3770
清野鍼灸整骨院HP
http://seino-1987.jp
Posted by 清野充典 at 09:55│Comments(0)
│打撲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。