たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2016年12月26日

肝臓をいたわりましょう

肝臓をいたわりましょう
 年末は忘年会、年が明けるとお正月に新年会があり、年末年始はなにかとお酒の機会が増えて、肝臓の健康が気になる時期です。お酒を飲まない方でも食べ過ぎにより肝臓を傷めます。
 自分に合ったお酒の飲み方、食事の取り方をして肝臓の負担を少なくすることが大切です。

 肝臓機能が低下すると、体のだるさ、めまい、足のつり、不眠、食欲低下などの症状が現れます。

 鍼灸治療により、肝臓機能の低下を改善することが出来ます。

 肝臓機能の低下が気になる方に鍼灸治療をお勧めします。
(文責:吉田)

※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸医学・医療等に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」をご覧いただきたく思います。

【東洋医学専門医療機関】

「清野鍼灸整骨院 府中センター」
場  所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
院   長:吉田卓司 鍼灸学士
       鍼灸師・柔道整復師

外来専門診療室      
   鍼灸総合治療室・整骨接骨治療室
  (平成3年(1991年)4月6日開設) 
     鍼灸内科      骨折     
     鍼灸外科      脱臼
     鍼灸整形外科    捻挫
     鍼灸婦人科     打撲
     鍼灸小児科     挫傷
     鍼灸心療内科    スポーツ外傷
     鍼灸精神科
     鍼灸神経科
     鍼灸老年科
     鍼灸難病科

 受付時間:平日 午前9:00~12:00 
         午後3:00~7:00
       土曜午前9:00~12:00 
         午後3:00~6:00 
 休  日:木曜・日曜・祝日  
 電話番号:042-335-3770











  • 同じカテゴリー(肝臓疾患)の記事画像
    飲み会が続きで肝臓が疲れている方へ
    忘年会で肝臓機能低下を起こした方に鍼灸治療がオススメです
    繰り返す痛風発作に鍼灸治療!
    痛風に鍼灸治療を!
    肝硬変に鍼灸治療をお勧めします
    同じカテゴリー(肝臓疾患)の記事
     飲み会が続きで肝臓が疲れている方へ (2016-03-28 07:59)
     忘年会で肝臓機能低下を起こした方に鍼灸治療がオススメです (2015-12-29 14:38)
     繰り返す痛風発作に鍼灸治療! (2015-10-21 13:27)
     痛風に鍼灸治療を! (2015-10-10 20:07)
     肝硬変に鍼灸治療をお勧めします (2015-04-15 12:05)

    Posted by 清野充典 at 13:11│Comments(0)肝臓疾患
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    肝臓をいたわりましょう
      コメント(0)