2013年10月04日
南波利宗院長の論文が第5回 GUNTM 国際シンポジウムで採択されました

提出論文は、英文です。
GUNTM(Global University Network of Traditional Medicine)は、アジア・オーストラリア圏の7つの大学が中心となって発足した会で、伝統医療の普及・発展と国際的な学術交流を目的として年1回の会合を開いています。
今年の国際シンポジウムは、私たちの出身大学である明治国際医療大学で行われます。
開催日は、2013 年11 月16 日(土)~11 月17 日(日)です。
会場は、明治国際医療大学の京都キャンパスである「ホテル京都エミナース(京都市西京区大原野東境谷町2‒4 洛西ニュータウン内)」となっています。
大会テーマは、『東アジアにおける伝統医学による予防・治療の有効性』です。
清野鍼灸整骨院からは、南波利宗院長の他に、村田朝子前院長(現在本院副院長)と清野充典本院長が論文発表いたします。
平成25年(2013年)10月4日(金)
開設者 明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)客員教授
順天堂大学医学部医史学研究室研究生
清野鍼灸整骨院院長 清野充典
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を、平成23年1月1日より毎日更新しております
※保健・医療・福祉に関する最新情報や東洋医学関連のひとりごとを掲載しております
※鍼灸治療に関して詳しくお知りになりたい方は、「清野鍼灸整骨院」の「はりってなあに」をご覧いただきたく思います。
【東洋医学専門医療機関】
「清野鍼灸整骨院 府中センター」
(平成3年4月6日開設)
受付時間:平日 午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
土曜 午前9:00~12:00 午後3:00~6:00 しん
休 日:木曜・日曜・祝日
場 所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
電話番号:042-335-3770
院 長:南波利宗鍼灸学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
「清野鍼灸整骨院」
(昭和62年2月2日開設)
受付時間:平日午前9:00~12:00 午後3:00~7:00
木曜午前 ヨーガ教室 午後1:00~5:00
土曜午前9:00~12:00 午後3:00~6:00
休 日:木曜午前・日曜・祝日
場 所:東京都調布市布田1-45-1CIELOビル3階
電話番号:042-481-3770
院 長:清野充典中国学修士・鍼灸学士
鍼灸師・柔道整復師
11 月16 日~17 日に行われる第5回 GUNTM 国際シンポジウム で南波利宗先生が英文で論文発表します
第8回世界鍼灸学会論文発表を終え通常の診療体制に戻りました
南波利宗院長は第8回世界鍼灸学会での発表を終え8日より診療しています
第8回世界鍼灸学会オーストラリア・シドニー大会にて清野鍼灸整骨院医療スタッフ3人が英文で論文発表しました
11月3日は南波利宗院長が第8回世界鍼灸学会で発表する日です
第8回世界鍼灸学会学術総会オーストラリア大会が開催しました
第8回世界鍼灸学会論文発表を終え通常の診療体制に戻りました
南波利宗院長は第8回世界鍼灸学会での発表を終え8日より診療しています
第8回世界鍼灸学会オーストラリア・シドニー大会にて清野鍼灸整骨院医療スタッフ3人が英文で論文発表しました
11月3日は南波利宗院長が第8回世界鍼灸学会で発表する日です
第8回世界鍼灸学会学術総会オーストラリア大会が開催しました
Posted by 清野充典 at 12:30│Comments(0)
│世界鍼灸学会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。