2011年09月22日
医学に基づいたヨーガ教室を実施しました
清野鍼灸整骨院府中センターでは、設立20年目を記念して毎週木曜の午前10時よりヨーガ教室を開催しております。
インドで発祥したヨーガは、精神を修養する方法として発達しましたが、16世紀になり肉体を修養する方法であるハタ・ヨーガが主流となりました。現在日本では、多くの人がハタ・ヨーガを行っております。
日本では、精神修養法と肉体修養法の両方を行っているところはなかなかみあたりません。また、肉体修養法をインドで行われているヨーガに基づいて実施しているところも少なく、体操を行っているだけのところが殆どであると思われます。
どちらの修養法にも共通しているのは、呼吸法です。様々な呼吸法を身につけることが、ヨーガの本質であり、健康を獲得するための根本です。
呼吸法を指導できる指導者が、ヨーガの指導者です。
清野鍼灸整骨院府中センターで行っているヨーガ教室は、二つの修養法において医学に基づいた指導法を独自に開発し、老若男女全ての人を対象に指導しております。病気を患っている方や身体に障害をお持ちの方も対象です。
お気軽に、ヨーガ教室をご見学下さい。
詳しくは、「清野鍼灸整骨院」ホームページ「健康研究サークル オアシス」をご参照くださるか、開院21年目である府中センターの下記診療時間内に、お電話でお問い合わせ戴きたいと思います。
平日は、午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜は、午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休診日は、木曜・日曜・祝日です。
東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
清野鍼灸整骨院 府中センター
042-335-3770
2011年(平成23年)9月22日(木) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を毎日更新しております。お時間がありましたらそちらもどうぞ。
インドで発祥したヨーガは、精神を修養する方法として発達しましたが、16世紀になり肉体を修養する方法であるハタ・ヨーガが主流となりました。現在日本では、多くの人がハタ・ヨーガを行っております。
日本では、精神修養法と肉体修養法の両方を行っているところはなかなかみあたりません。また、肉体修養法をインドで行われているヨーガに基づいて実施しているところも少なく、体操を行っているだけのところが殆どであると思われます。
どちらの修養法にも共通しているのは、呼吸法です。様々な呼吸法を身につけることが、ヨーガの本質であり、健康を獲得するための根本です。
呼吸法を指導できる指導者が、ヨーガの指導者です。
清野鍼灸整骨院府中センターで行っているヨーガ教室は、二つの修養法において医学に基づいた指導法を独自に開発し、老若男女全ての人を対象に指導しております。病気を患っている方や身体に障害をお持ちの方も対象です。
お気軽に、ヨーガ教室をご見学下さい。
詳しくは、「清野鍼灸整骨院」ホームページ「健康研究サークル オアシス」をご参照くださるか、開院21年目である府中センターの下記診療時間内に、お電話でお問い合わせ戴きたいと思います。
平日は、午前9:00~12:00 午後15:00~19:00
土曜は、午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
休診日は、木曜・日曜・祝日です。
東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
清野鍼灸整骨院 府中センター
042-335-3770
2011年(平成23年)9月22日(木) 記
(ただいま 平成23年1月7日のブログ開始時より 3日に一度更新中)
※「清野充典の「東洋医学ひとりごと」」を毎日更新しております。お時間がありましたらそちらもどうぞ。
Posted by 清野充典 at 15:22│Comments(0)
│ヨーガ教室について