たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2024年03月09日

呼吸法コースが始まります


清野メディカルヨーガでは、2024呼吸法コース第3回基礎クラス(府中)を、4月20日(土)より清野鍼灸整骨院府中センターで開始します。

ご希望の方は4月19日(金)19時までに、府中センターへ電話でお申し込みください。
電話番号 042-335-3770

清野メディカルヨーガ
2024呼吸法コース第3回基礎クラス(府中)

呼吸法は、心と体をつなぐ方法です。

呼吸法を身に付ければ、肉体と精神の疲労感をなくすことが出来ます。アーサナの上達にも役立ちます。

コロナ禍の社会で、免疫力向上が必要な今こそ呼吸法を身に付け、丈夫な心身作りを目指しませんか?
 
参加資格はありません。

ご興味がある方は、ぜひご参加ください。

実施日

第3土曜日(全6回)12:30~13:15(45分間)

4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日
受講費 
会員19,800円(税込) 非会員 23,100円(税込)
〔受講費納入期限 令和6年4月19日(金)〕

場所 清野鍼灸整骨院府中センター

電話番号 042-335-3770
  


  • Posted by 清野充典 at 10:03Comments(0)ヨーガ教室について

    2024年03月06日

    【瘀血が溜まると】


    今日は瘀血(古い血液)のお話をさせていただきたいと思います。

    瘀血治療(吸玉・カッピング )をしたときに残る赤黒い痕。これは血液中の老廃物や疲労物質です。

    いわゆる血液ドロドロになっている原因です。

    こういうドロドロの血液のことを"瘀血(おけつ)"と呼びます。

    血液は身体中の筋肉や骨や内臓などに"酸素"という栄養素を配り、二酸化炭素という"ゴミ"を回収しています。

    この回収したゴミを心臓に戻り、そこから肺に行き、また肺が吸ってきた空気から得られる"酸素"と交換します。
    それで、また酸素を持って心臓から出ていき配るという流れです。

    この血液は止まることなくずーっと循環していきます。なので、カラダも加齢による経年劣化していくので、少しずつ綺麗なはずの血液にも老廃物が増えてきたり、食生活などでもそれは増えます。

    これらの"ゴミ"を減らす役割になるのが、東洋医学なら吸い玉(カッピング)、西洋医学なら、血液クレンジングになります。

    定期的な"血液浄化"は必要なことだと思います。

    前置きが長くなりましたが、この瘀血がどんどん増えるとどうなるでしょうか?

    加齢と共に、血管も硬くなっている(動脈硬化)ことが多いので、血管はモロくなってきます。それと合わさり、

    もしドロドロの血液が、脳の血管で詰まってしまったら「脳梗塞」

    もしその血管がドロドロ血液の圧で破れてしまったら「脳出血」

    もしそれが心臓の血管で詰まってしまったら「心筋梗塞」

    もしその血液が内臓に蓄積していったら「癌」になりやすい

    ということです。

    脳梗塞、心筋梗塞、癌などの重い病気の原因にもなり得るということですね。

    瘀血を浄化することは"予防医学"です。

    日々の疲れやコリをとることもできますが、その根底には予防医学であるということを頭に入れておいていただきたいですね。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    清野鍼灸整骨院府中センター
    開設日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
    (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
      はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本柔道整復接骨医学会
    日本統合医療学会
    府中市はり灸マッサージ師会 

    受付時間(予約優先制):
    平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
         土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜(ヨーガ教室)・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/  


  • Posted by 清野充典 at 10:37Comments(0)鍼灸治療について

    2024年01月30日

    【眼精疲労】


    目が疲れたら、どのように対処していますか?

    自然に眼球を押している方も多いかと思います。人によっては、目薬を使用することでしょう。

    目に疲労を感じたら、
1.目を閉じること
2.蒸しタオルを1~2分当てること
が効果的です。

    目を休めても効果が出ない眼精疲労は、鍼灸治療が有効です。目が疲れる、目が痛い、目がかすむ、疲れて目の前がぼやける、目が乾く等の状態のとき、目薬を差す以上にすっきりします。

    治療後、目の前が明るくなったという声を良くいただきます。
    眼精疲労は、肝臓の機能低下が背景の一つに上げられます。

    週1~2回定期的に治療を継続することによって、目が疲れにくい体質を作り上げることも可能です。

    眼精疲労でお困りの方は、是非ご相談ください。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    清野鍼灸整骨院府中センター
    開設日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
    (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
      はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本柔道整復接骨医学会
    日本統合医療学会
    府中市はり灸マッサージ師会 

    受付時間(予約優先制):
    平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
         土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜(ヨーガ教室)・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/  


  • 2024年01月23日

    被災者を支援している人に対して鍼灸治療をボランティアで行っている石川県鍼灸師会に活動資金を送る募金活動をします


    能登半島地震に被災された方々に心よりお見舞い申し上げます

    2024年1月1日に起きた能登半島地震は、4000年に一度の地震と言われています。被害は甚大なようです。

    私・清野は、石川県鍼灸師会で、昨年2月にコロナ後遺症について講演しました。過去2回講演しています。講演に参加していただいた、輪島の先生、志賀町の先生、中能登町の先生が被災されました。

    志賀町の先生は、自宅は、問題無く、被災者支援に町の要請で行っています。
 中能登町の先生は、少しの被害で水の問題もなく、治療院を存続しています。
 輪島の先生は、全員避難所生活です。輪島の石川県鍼灸師会会員3名中、2名が治療院を含め全壊です。
 明治鍼灸大学鍼灸学部卒業生の実家も被災し、本人も帰省中だったので、被災しました。

    能登地方に入っている、災害医療支援チーム「DMAT(Disaster Medical Assistance Team)」(ディーマット)のメンバーは、
東日本を超える被害だと言っており、チームのスタッフは、相当疲労しているようです。

    現在、石川県鍼灸師会は、DMAT本部と石川県DMATの要請で、石川県と調整したのち、石川県鍼灸マッサージ師会と合同で、1月9日(火)より県庁にある災害医療対策本部の近くの部屋で、DMATの方や消防、自衛隊、医療関係者に、20時から23時迄、はり治療やマッサージ治療を行っています。現場から県庁に戻ってきた医療関係者も対象です。

    毎日、約20名の人が利用しているとのことです。東京のDMAT本部の医師や看護師には好評だという事で、鍼灸の普及に繋がる事も考え、会員が無償のボランティア活動をしています。活動している写真を提供していただいたので、このブログに掲載しています。シフトで5名程度が診療にあたり、ベッド4台で行っているそうです。

    被災者支援はとても大切ですが、支援者支援活動も被災者に対して持続可能な支援作りをするために大切です。県庁ルームの活動は、2月2日迄で、2月以降は、避難所活動を行うとのことです。

    活動費用は、石川県から出ませんので、日本財団や鍼灸団体の支援金が支給されるのを期待している状況です。

    そこで、被災者や被災者を支援するDMATを支援する活動を行っている石川県鍼灸師会会員の支援を目的に、ささやかながら個人的に寄付することにしました。当院の患者様におかれましても、この趣旨にご賛同いただける人は、寄付していただければ、合わせて鍼灸師会宛に送金させていただきます。募金箱を設置しますので、ご協力のほどをお願い致します。2024年1月23日(火)より1か月程度をめどにして、最初の送金をしたいと考えています。

    石川県鍼灸師会は、公益社団法人です。会長は、定池寿先生です。定池会長に、その旨を伝えました。寄付金については、寄付金額の領収書を院内に掲示し、ホームページ上においても報告させていただきます。

    調布本院は2024年1月23日(火)、府中分院は2024年1月24日(水)より募金活動を始めます。

    2024年1月23日(火)
     清野鍼灸整骨院調布本院院長 清野充典敬白

    清野鍼灸整骨院HP  http://seino-1987.jp/

    清野鍼灸整骨院府中センター
    開設日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
    (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
      はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715

    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本柔道整復接骨医学会
    日本統合医療学会
    府中市はり灸マッサージ師会 

    受付時間(予約優先制):
    平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
         土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜(ヨーガ教室)・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770

    清野鍼灸整骨院HP  http://seino-1987.jp/  


  • Posted by 清野充典 at 12:52Comments(0)お知らせ

    2023年12月30日

    年末年始のお知らせ


    年内の診療は本日12月30日(土)の12時で終了しました。

    2024年(令和6年)の診療は、1月5日(金)より開始します。

    定期的に鍼灸を中心に東洋医学の特徴をご紹介させていただきました。

    おかげさまで、今年も多くの方からお問合せ、ご来院をしていただきました。

    このようなコミュニティを設けていただいていることに、大変感謝しております。

    より多くの鍼灸師・柔道整復師が、高い意識を持つことにより、この業界の質の向上が可能になると思っています。

    体調が悪い時、薬に頼るだけではなく、東洋医学が多くの方々にとって、治療の選択肢となれるように頑張ります。

    東洋医学と西洋医学の融合を目指して。

    これからも宜しくお願い申し上げます。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    清野鍼灸整骨院府中センター
    開設日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
    (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
      はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715

    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本柔道整復接骨医学会
    日本統合医療学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
    平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
         土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜(ヨーガ教室)・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/  


  • Posted by 清野充典 at 19:19Comments(0)ごあいさつお知らせ

    2023年12月23日

    【頭痛】


    頭痛でお悩みの方は、どの様に対応されていらっしゃいますか?

    後頭部に痛みがある時は、肩こりがひどくなった状態です。揉んでも湿布しても治らないという病態かと思います。

    当院では、急性期の痛みに対する鍼灸治療を行っております。鍼灸治療を行えば、数回の治療で頭痛解消が可能となっています。

    頭が全体的に痛いとき、部分的に痛いときに、お薬を飲んで痛みを止めている方が多いと思います。
    お薬が飲めない方、お薬をあまり飲みたくないと思っている方に、鍼灸治療は最適です。

    痛みがある時にお越しください。頭痛の軽減が可能です。

    日常的に薬物を使用している人は、変化しにくい傾向にあります。週に1〜2回定期的に3か月程度治療して戴ければ、徐々に頭痛が発生する頻度は遠のきます。

    痛みが強くて歩けない、頭を振ると痛い、寝るとき必ず痛みが出る、朝起きると頭痛がする、めまいや吐き気を伴う、目の痛みを伴う、鼻づまりを伴う、耳鳴りを伴うなどの症状に、鍼灸治療は有効です。

    頭痛でお悩みの方は、是非ご相談いただきたく思います。即効性があります。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    【清野鍼灸整骨院府中センター】
    院長:吉田卓司 鍼灸学士
      はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715

    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本柔道整復接骨医学会
    日本統合医療学会
    府中市はり灸マッサージ師会

    開設日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
    (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    受付時間(予約優先制):
    平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
         土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜(ヨーガ教室)・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770

    【清野治療所創業記念日】 1946年(昭和21年)10月5日(土)

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/
      


  • Posted by 清野充典 at 11:46Comments(0)頭痛鍼灸治療について

    2023年12月05日

    【秋から冬のカラダ】


    そろそろ涼しいから寒い季節になってきますよね。

    この時期のカラダについてお話させていただきたいと思います。

    秋のカラダは気温の差が朝晩で大きくなるのでそれについていけなくなって、筋肉が攣(つ)れてしまったりする、寝違えやギックリ腰の方が多くなる時期でした。
    これは毎年のことですね。

    冬のカラダは?

    やはり冬といえば、寒いので冷えます。冷えに弱いのは血流などですが、

    内臓でいうと、「腎臓」の働きが低下しがちになります。

    血流が悪くなることで何が起こるかというと、筋肉が固まってしまって、首肩凝りや筋肉性の腰痛などです。

    関節の滑らかさが低下することで、膝関節痛や五十肩などが起こりやすくなります。

    さらに、その流れの悪くなる血液自体が汚れていたりすると?

    疲労が取れない、すぐ疲れる、やる気が起きない、睡眠障害などが生じます。

    汚れた血液が内臓に蓄積すると?

    脳、心臓、肝臓、腎臓などの機能低下や梗塞系。婦人科だと、生理不順や生理痛などが生じます。

    いいことないですね。

    やはり、血流は大事ですし、その血液の状態も綺麗にしておきたいですね。

    血液を綺麗にする→瘀血治療、吸玉療法、食生活に気をつける

    血流をよくする→鍼灸や運動や温める

    ということですね。

    鍼灸、吸玉などを定期的に受けて、食生活を規則正しく、バランス良く、運動しっかりして、カラダを冷やさない。

    これで寒い冬も快適に過ごせると思います。

    当院では定期通院されている方が多く、皆さん良く理解して頂いていると思っています。

    しっかり冬を乗り越えていきましょう。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年12月5日(火)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp
      


  • Posted by 清野充典 at 10:39Comments(0)鍼灸治療について

    2023年11月15日

    【肩こり】


    肩こりは日本人固有の症状です。多くの日本人は、肩が凝ったとお感じになっていることと思います。

    肩こりは、
    1.筋肉の疲労
    2.精神疲労
    3.内臓疲労
    が主な原因です。

    1の方は、肩に触ると筋肉が硬くなっているので張っています。

    2・3の方は、肩に触っても凝っていないというタイプの人です。

    揉む、シップを貼る、薬を飲むなど何もしても治らない、ひどくなると吐き気やめまいがするという方、肩こりがひどくて、頭痛がする、目が疲れて痛い、何よりも肩が痛くて触れないと言う方は、ぜひ鍼灸治療を受けていただきたいと思います。

    鍼灸治療を行えば、筋肉や精神の疲労が徐々に減少しますので、症状が緩解もしくは消失します。

    週1〜2回、3か月程度通院いただければ、内臓が強化されますので、徐々に肩が凝らない体質になります。
    当院では、精神疲労による肩こり、内臓の疲労による反射的な肩の痛みに対する鍼灸治療を行っております。

    肩こりでお悩みの方、何処へ行っても改善しなかったという方は、ぜひ鍼灸治療で健康を取り戻していただきたく思います。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年11月15日(水)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp
      


  • Posted by 清野充典 at 11:02Comments(0)肩こり鍼灸治療について

    2023年10月27日

    【捻挫】


    捻挫は、放っておけば治ると思っていないでしょうか。

    「捻挫」というのは、2本以上の骨で構成されている関節に急激な力が加わり、骨が正常な位置を保てなくなる状態を指します。簡単に言うとずれている状態です。

    関節を突き破ってずれるものは脱臼ですが、捻挫は関節内でずれた状態です。

    腫れたり熱を持ったりしますが、日常生活を送れないほどにはならないため、すぐ病院へ行かず湿布をしているだけで、いつかよくなるだろうと放置している人も多いようです。

    軽くずれた人は見た目はほとんど変わりませんが、強い力が加わると血管が切れ、内出血を起こし関節内に血がたまります。

    安静にしていないと、出血が進み、関節が膨れ上がります。数日たつと皮膚表面に血液が移動し、打撲をしたようになります。筋肉や皮膚の動きを制限し、内出血部分に痛みを生じるようになります。

    人によっては関節周囲の靭帯が切れます。靭帯が切れると関節の位置を正常に保つことが困難になりますので、安静にしていないと靭帯の損傷が広がり、動けなくなります。

    また、血管や神経を傷つけることもあり、捻挫した日よりも3~4日後のほうが痛みや腫れを強いと感じ、医療機関を受診する人も多く見られます。

    捻挫をしたら、徒手整復術(非観血療法)をした後、関節の腫れと動揺を防ぐためにテープや包帯で固定することが重要です。

    関節のずれを治さないで、湿布をしていても完治しません。

    軽度の捻挫であれば、長くても1週間から10日で治ります。

    中等度の捻挫であれば、2週間適切な処置をすればまったく問題のない状態となります。

    重度の捻挫は、約3週間を要します。靱帯損傷の程度や年齢によって修復期間が18日から24日必要です。 

    湿布を貼り鎮痛薬を服用しても、関節のずれは治りません。受傷後2週間たっても改善しない方は、それ以上悪化する前に、是非ご相談下さい。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年10月27日(金)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp
      


  • Posted by 清野充典 at 13:33Comments(0)捻挫

    2023年10月21日

    【秋土用】


    「土用」と聞いて、思い浮かぶのが「土用の丑の日」ではないでしょうか?

    「土用の丑の日は夏の暑さに負けないようにうなぎを食べる日」と思っている方も多いと思いますが、「土用」は春夏秋冬それぞれにあります。

    夏だけのことではないです。

    季節の変わり目ということで、体調を崩しやすいこともあり、土用の期間は普段以上に気を付けて行動をしたり、旬のものを食べて体に活力を取り入れたりします。

    土用の期間は年4回あり、
    立春(りっしゅん・2月4日ごろ)、
    立夏(りっか・5月5日ごろ)、
    立秋(りっしゅう・8月7日ごろ)、
    立冬(りっとう・11月8日ごろ)の
    直前約18日間のことです。

    今年の秋土用は10/21〜11/7になります。

    いつもの通り、この時期は"季節の変わり目"に弱い方は、体調がよくないことが多くなりますので要注意です。

    特に消化器系、胃腸の調子を崩しがちです。食欲不振・便秘・下痢などに注意です。

    どうすれば?

    →"規則正しい"

    ・食事…朝昼夜同じ時間にお腹に食事を入れる。

    ・排便…できるだけ朝食後に排便する。

    ・睡眠…同じ時間に寝る、起きる。どっちもが無理な場合は、同じ時間に起きる。

    これに限ります。これは、土用だけでなく、普段から続けておいた方が自律神経が安定しますので、諸々の不定愁訴の予防にもなりますので是非。

    あと、注意することとしたら、

    ・甘いものは控えめに
    ・毎日声だして笑おう
    ・ちょこちょこ食いは×
    ・昼寝しすぎは×
    ・酒で寝る睡眠は×
    ・1日1度は汗をかこう

    という感じですね。

    この土用の時期をスムーズに乗り切ると次に来る"冬"には風邪をひきにくかったり、免疫力が下がらないです。なんなら、インフルエンザやコロナにも負けないカラダになると思いますよ。

    メンタル系では憂鬱(ゆううつ)になりやすいので、ポジティブシンキングを心がけたいですね。振り返る思想よりは、前を向いた思想がオススメです。

    愚痴や文句よりも楽しい話題にしていきましょう!

    ケガ予防には、ウォーミングアップとクーリングダウンをしっかりやって、定期メンテナンスを受けていただきたいですね。

    ケガをしてからの治療よりは、ケガをする前のメンテナンスの方が大事ですよ。

    プラスアルファですが、定期的な鍼灸治療を受けることもオススメいたします。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年10月21日(土)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp
      


  • Posted by 清野充典 at 10:23Comments(0)鍼灸治療について

    2023年10月13日

    【打撲】


    「打撲」とは、身体を何か硬いものに強く打ちつけた結果おこる外傷の総称を言います。

    程度の差はあれ、誰もが一度は打撲を経験しているのではないでしょうか。

    打撲をした瞬間は痛いので、打ち付けた場所を手で押さえ、痛みが治まるのを待ちます。

    軽い場合は、大抵数分で治まるので何も手当(処置)をしないと思いますが、痛みが強くずきずきした状態が続くと心配になります。

    ましてや、ぶつけたところが顔や頭で、かつ転倒したとなれば、なおさらです。

    頭蓋骨骨折や急性頭蓋内血腫などは、数分から数時間後には、何らかの異常な症状が出現しますので、すぐ異常に気付きます。

    コブ(打撲部局所の腫れ)程度で全く異常所見を伴わない場合もありますが、脳内出血している事も考えられますので、症状がなくても専門医を受診することが望ましいと思います。

    頭部を打撲した後1か月から1か月半を経過した頃、ふらつく、転びやすい、ろれつが回らないなどの症状が出たら、慢性硬膜下出血が疑われます。その場合、直ちに病院で手術を受ける必要があります。

    一口に打撲と言っても、症状は様々です。「打撲を甘く見ないほうが良い」というのが、長年臨床に携わっている者の実感です。ぶつけてから1時間以上経過しても強い痛みが引かないときは、是非ご来院いただきたく思います。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp

    令和5年10月13日(金)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp
      


  • Posted by 清野充典 at 09:55Comments(0)打撲

    2023年10月06日

    【歯茎の腫れ】


    歯は、食物を咀嚼するため、重要な役割を担っています。

    歯茎が腫れると食物をしっかりと噛めなくなります。

    食物を噛めないということは、胃にかかる負担が増加し、胃腸機能の低下を招きます。

    胃腸機能が正常に機能することは、栄養摂取に必須です。

    食物を咀嚼することは、身体活動を正常に行うため、とても大切です。

    歯茎の腫れは、食物の咀嚼を不十分とするため、早急に解消する必要があります。

    歯茎が腫れている方は、是非鍼灸治療を受けていただきたいと思います。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/


    令和5年10月6日(金)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp  


  • Posted by 清野充典 at 11:32Comments(0)鍼灸治療について

    2023年09月26日

    【手術後の回復】


    手術は、大変体力を消耗します。

    身体を切り開くため当然といえると思います。

    手術前は、病気を患うことにより、体力低下・内臓機能低下を起こしています。

    手術後は、傷口の大小に関わらず、手術により体力低下や内臓機能低下が助長されます。

    体力低下・内臓機能低下を回復させるのは、手術をされた方自身です。

    内臓機能低下の程度が激しければ、回復に時間がかかることと思います。

    鍼灸治療は、低下した内臓機能を正常に戻すことが可能な医療です。

    手術後に可能な限り早期に治療を開始することにより、体力低下・内臓機能低下を正常に戻すことが可能となります。

    気になる方は、いつでもご相談いただきたいと思います。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年9月26日(火)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/
      


  • Posted by 清野充典 at 11:08Comments(0)鍼灸治療について

    2023年08月12日

    夏季休診のお知らせ


    清野鍼灸整骨院府中センターは、8月13日(日)~17日(木)を夏季休診とさせていただきます。

    ご了承の程を、宜しくお願い申し上げます。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年8月12日(土)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/
      


  • Posted by 清野充典 at 11:35Comments(0)お知らせ

    2023年07月22日

    【夏の土用】


    7月20日〜8月7日が今年の夏土用です。

    これが終わると8月8日〜が暦では立秋なので秋になります。

    土用は年間4回あります。暦上での春夏秋冬のそれぞれ間にあるいわゆる"季節の変わり目"的な期間のことです。

    立春、立夏、立秋、立冬の前18日間が土用にあたります。

    それで、鰻を食べる日がその18日間のうちの"丑の日"なので、年に1~2回あります。

    今年は7月30日です。

    でもこの土用は、カラダの不調を訴える人が結構いるんです。特に日本人は多いんです。

    体質を5つに分けるとしたら、日本人に1番多い体質の人がこの土用が苦手になります。

    具体的には
    ・胃腸の調子が悪くなる(便秘や下痢、食欲不振やお腹がすかないなど)

    ・肩こりや腰痛になりやすい

    ・節々が痛んだり強ばったりしやすい

    ・メンタルが落ちやすい

    ・だるい

    ・瘀血(ドロドロ血)が溜まりやすい

    などです。

    こういう体質のことを"脾虚証(ひきょしょう)"と言います。

    当院の患者さんでも毎回毎回この時期に不調になる方がいらっしゃいます。

    この時期に体調不良にならないためには、やはり土用以外も日々のメンテナンスや運動、飲食、睡眠など生活リズムの不摂生をしないことです。

    特に、冷たいものと甘いものの摂りすぎには要注意です。

    まだまだこれから暑い日が続いてくると思いますが、この土用を元気に乗り切ることが夏の終わりの"夏バテ"予防にも直結しますからね!

    日本は四季があって様々な季節の良いところもありますが、その分それに対応していくカラダが備わってないと体調にも影響しやすい国ってことですね。

    暑さにも寒さにも湿度にも低気圧にも負けない強いカラダとココロを備えていきたいですね。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年7月22日(土)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/  


  • Posted by 清野充典 at 12:14Comments(0)夏ばて

    2023年06月27日

    【脊柱管狭窄症】


    脊柱管は、重なり合う背骨(椎骨)に出来る空洞のことです。この中を硬膜に包まれた髄液が流れ、神経や血管が走行しています。

    脊柱管を構成している、骨、関節、椎間板や靭帯などの形が変わり、神経や血液の流れを圧迫し始めると、腰痛が発生して歩行が困難になり、症状が進むと間欠性跛行となります。

    1.お尻から下肢にかけて痛い、脚が重い、脚がしびれる、冷感がある、灼熱感がある等の神経症状

    2.つま先が持ち上がらない、スリッパが脱げやすい、つまずきやすい等の神経症状

    3.残尿感、頻尿、便秘等の膀胱直腸症状

    が出たら、ぜひ鍼灸治療を受けていただきたく思います。

    1の症状は、比較的病歴が短い時にみられる病態ですので、週2~3回を2~3か月通院いただければ、改善が可能かと思われます。
     
    2や3の症状は、脊柱管の狭窄が中等度以上と考えられます。

    当院では、ヨーガの運動方法を治療に組み入れ鍼灸治療と併用して行っています。

    3か月以上の治療を必要としますが、半年から1年くらいで完治している人も少なくありません。

    徐々に下肢症状や膀胱直腸症状が消え、歩行距離が伸びますので、ぜひご相談いただきたく思います。

    必要と思われる人には、血液の流れを改善して動脈の硬化を防ぐため、瘀血治療を行います。

    発症してからの期間が治療期間に影響しますので、まずはご相談いただきたく思います。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年6月27日(火)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/  


  • Posted by 清野充典 at 10:28Comments(0)腰痛

    2023年06月03日

    6月10日は学会参加のため 休診させて頂きます


    6/10(土)〜6/11(日)は第72回全日本鍼灸学会学術大会(神戸大会)に参加のため、休診とさせていただきます。

    多くを学び、より良い医療を行うことで患者様に還元したいと考えております。
    ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきたいと存じます。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年6月3日(土)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/  


  • Posted by 清野充典 at 17:32Comments(0)お知らせ

    2023年05月10日

    【バランス】


    バランスって難しいですね。

    ・飲食のバランス
    ・運動と休養のバランス
    ・メンタルのバランス
    ・公私のバランス
    ・服装のバランス
    ・髪型のバランス
    ・体型のバランス

    飲食…食べすぎと食べなさすぎ、内容のバランス、水分量のバランスなど

    運動と休養…動かしすぎも休みすぎもダメ

    メンタルバランス…ポジティブorネガティブバランス、悲観的or楽観的など

    公私…仕事と遊びなど

    服装…色や形と体型や年齢など

    髪型…身長とか体型と髪の長さやスタイルなど

    体型…脚の長さや顔の大きさのバランス

    全部完璧の人はいませんが、セルフでできることもたくさんあります。

    そこだけ注目したらいい感じでも、ひいてみたら"バランス悪い"のは良くないですよね。

    いいもの食べていてもそればかり食べているとバランスが悪いし、仕事ばかりしていてもバランスが悪いから、リフレッシュしたほうが仕事効率あがりますしね。

    鍼灸治療でも、治療のバランスがあって、鍼もお灸もマッサージもたくさんすれば良いわけでもなく、少なくすれば良いというものでもないです。

    オーバードーゼ(刺激量過多)といって、「もみ返し」や「灸あたり」などで逆に悪化してしまうことがあります。

    患者さんの年齢、体力、病態をいつも頭の中ぐるぐる回しながら、バランスを考えて治療させていただいております。

    皆さんも、飲食バランス、公私バランスなどなど色々なバランスをとりながら生活していきましょう。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年5月10日(水)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/
      


  • Posted by 清野充典 at 10:16Comments(0)鍼灸治療について

    2023年04月24日

    【筋肉を緩める】


    今日は筋肉のお話をさせていただきます。

    筋肉って?

    ・筋肉の端が骨にくっついていて、もう片方の端も違う骨にくっついていて、筋肉が伸び縮みすることで、その2つの骨が動きます(関節運動)。

    ・骨と骨を結んではいるけれど、関節運動をする為ではなく、支持するために筋肉が働いています。

    肩こりや首こりは筋肉の中を流れる血流が悪くなり、筋肉が固まってしまって伸び縮みしにくくなっている状況です。

    →これは筋肉の血流を良くして、伸び縮みしやすい柔軟な筋肉に戻すのが良いです。
    →運動、鍼灸治療、瘀血治療、マッサージなど

    筋肉由来の神経痛などは、筋肉の下を通っている神経が、筋肉に圧迫されてしまって苦しくなっているみたいな状態が神経痛です。

    →これも筋肉を緩めて神経の通り道を広くしてあげるのが良いです。
    →鍼灸やストレッチなど

    筋肉性のギックリ腰で立てないとかっというのは、もちろん支持するための筋肉が攣縮してしまっているから、その攣縮を緩和させないとダメです。

    →攣縮している筋肉のみを緩和させるのが良いです。

    周りの支持筋まで緩めすぎると逆に腰を支持できなくなります。
    支えが弱くなって腰痛が悪化します。

    みたいな感じで、まだまだたくさんありますが、"筋肉を緩める"と言っても緩め方に注意しないと、悪化したりする場合もありますよというお話でした。

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年4月24日(月)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)

    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/  


  • Posted by 清野充典 at 11:24Comments(0)鍼灸治療について

    2023年04月14日

    【春土用】


    最近、季節の変わり目で、気温の変化が激しいので、体調を崩す方が増えております。

    「土用」と聞いて、思い浮かぶのが「土用の丑の日」ではないでしょうか?

    「土用の丑の日は夏の暑さに負けないようにうなぎを食べる日」と思っている方も多いと思いますが、「土用」は春夏秋冬それぞれにあります。

    夏だけのことではないですね。

    季節の変わり目ということで、体調を崩しやすいこともあり、土用の期間は普段以上に気を付けて行動をしたり、旬のものを食べて体に活力を取り入れたりします。

    土用の期間は年4回あり、
    立春(りっしゅん・2月4日ごろ)、
    立夏(りっか・5月6日ごろ)、
    立秋(りっしゅう・8月8日ごろ)、
    立冬(りっとう・11月8日ごろ)の
    直前約18日間のことです。

    今年の春土用は4/17〜5/5になります。

    季節が変わる時、たとえば春から春土用、春土用から夏みたいな時です。

    その日からパッと変わるわけでもなくて、じんわりと変わりますので、だいたいこの辺からは要注意というように思っておけば良いと思います。

    では、春土用について。

    春は、イライラやストレス、うつ症状やダルいというのがありますが、

    春土用はこの春症状にプラスして、ミックスで土用症状が現れることが多いですね。

    土用症状…胃腸系の不調、身体の重さダルさ、ヤル気の無さ、むくみ、筋肉系トラブル、関節系トラブルとかです。

    また、湿度が上がってくる時期なので、瘀血(ドロドロ血)も溜まりやすいですね。

    食生活の時間バランス、栄養バランス、量のバランス、甘いもの(体に湿気を溜める)を控える、などなどがまず大事になります。

    むくみや瘀血に対しては、有酸素運動&水分ミネラル摂取も大事です。

    メンタル系では憂鬱(ゆううつ)になりやすいので、ポジティブシンキングを心がけたいですね。振り返る思想よりは、前を向いた思想がオススメです。

    愚痴や文句よりも楽しい話題にしていきましょう!

    ケガ予防には、ウォーミングアップとクーリングダウンをしっかりやって、定期メンテナンスを受けていただきたいですね。

    ケガをしてからの治療よりは、ケガをする前のメンテナンスの方が大事ですよ。

    この春土用のあとは、夏が来ます。夏といってもまずは梅雨のダルい時期からなので、爽やかに乗り越えたいですね。

    適度な運動をして良い汗をかきましょう!

    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/

    令和5年4月14日(金)
      清野鍼灸整骨院府中センター
       院長 吉田卓司 記

    【東京・府中 清野鍼灸整骨院 府中センター】

    開設記念日 1991年(平成3年)4月6日(土)

    場所:東京都府中市八幡町3-3-5 大久保ビル1階
         (京王線東府中駅より徒歩3分 旧甲州街道沿い)

    院長:吉田卓司 鍼灸学士
       はり師 きゅう師 柔道整復師
    全日本鍼灸学会認定鍼灸師(第715号)
    http://www.jsam.jp/roster.php?id=715


    所属団体
    全日本鍼灸学会
    日本東洋医学会
    日本統合医療学会
    日本柔道整復接骨医学会
    府中市はり灸マッサージ師会 


    受付時間(予約優先制):
          平日午前9:00~12:00 
           午後3:00~7:00    
          土曜午前9:00~12:00 
            午後3:00~6:00 
    休診日:木曜・日曜・祝日  
    電話番号:042-335-3770


    清野鍼灸整骨院HP 
    http://seino-1987.jp/  


  • Posted by 清野充典 at 10:04Comments(0)鍼灸治療について